Q&A
いつでもOK

現在、auユーザーです。

Kazuki
Kazukiさん
ルーキー

初心者です。
auユーザーですが、乗り換え?を検討しています。
この場合、マイネオのauに変更してもauに対し解約料が発生すると理解していいのでしょうか?

重複質問もあろかと思いますが、回答いただけますと幸いです。


9 件の回答

iPhone XR(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

 auとmineoは別キャリアとなりますので、乗り替え(MNP)の際は更新月以外は解約金が発生します。機種によっては購入サポートという制度があって、解約金とは別に違約金が発生します。
 更新月や違約金はauショップで確認出来ると思います。
  • 1

iPhone 6 au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

auの更新月でなければ、mineoにmnpすれば、違約金を取られますね。

三月末まで、紹介キャンペーンなど各種キャンペーンがありますので、違約金覚悟であれば、三月末までに申し込みされた方が良いですね。
  • 2

iPhone 6 au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

補足ですが、私もauユーザーでした。更新月が11月でしたが、違約金約1万円と月々割の権利を放棄してまでも、mineoに乗り換えました。試算するとその方が安いからです。
mineoの事務手数料は、エントリーパックと紹介キャンペーンを利用すれば実質無料になりますし、デュアルプランであれば3ヶ月間800円引、12ヶ月間+2G貰えます。大変お得だと思いますよ。
紹介キャンペーンは、お知り合いにお願いするか、この掲示板でどなたかにメッセージでお願いするか、どなたかのプロフィール欄に記載されてURLから申し込めば適用されますよ。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 112 件

現在auご利用でmineoのAプラン(au)デュアルタイプへMNPするということでしょうか?
auの更新月以外にMNPされるとau側に解約料9500円がかかります。
またMNP転出手数料2000円もかかります。
  • 3

ベストアンサー獲得数 4 件

auからの乗り換えは賛成ですが簡単ではありません。近くに詳しい人がいない場合お一人では無理だと思います。
mvnoはある程度知識と経験が無いと無理です。
  • 4

ベストアンサー獲得数 4 件

追加です。
APNの設定、不具合が出た時、携帯が壊れた時対処出来ますか?auなら店舗に行けばなんとかなりますがmineoは店舗がありません。だから安いんです。そんな時、自分で対処できるなら是非mineoに乗り換えて下さい。超えなければならないハードルはいっぱいありますよ。
  • 11

>>4 pajero23さん

質問に対する回答ではありませんが、pajero23さんの発言に同感です。

この王国教室での質問を見ていると、MVNOに乗り換えるのは無理そうな人が多いという印象を持ちます。PCでのネット検索を自由にできるようでないと、すぐにつまづいてしまうのではないかという心配があります。スマホでは情報の量と速度に限りがあります。情報量が多いサイトをスマホだけで見ることは難しいです。

MVNO各社は安くてお得という宣伝をたくさん流していますが、それに伴うスキルについてはアナウンスはありません。この王国教室でも、警鐘はあまり流れません。ですが、ほんとにPCとネットについて自分で調べられるスキルがないと格安SIMでMVNOは難しいと声を大きくして言いたいと思います。
  • 12

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

「mineo aプラン」を契約しても、「mineo」との契約になる為、契約内容によっては「契約解除料」がかかりますね~!


①「【誰でも割】契約解除料」について
au ホームページより・・・
Q:
【誰でも割】契約解除料はどのようなときに発生しますか。
A:
2年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止・「誰でも割」の廃止をした場合には、「誰でも割」の加入年数に関わらず契約解除料9,500円がかかります。
(契約更新月は契約解除料がかかりません)

※「誰でも割」を使っていない場合は、「【誰でも割】契約解除料」はかかりません。


②「【MNPau購入サポート】契約解除料」について
「MNPau購入サポート」の適用を受けて携帯電話をご購入いただいた月を初月として、12ヶ月以内にそのau回線について解約・一時休止または端末購入を伴う機種変更を行った場合、「MNPau購入サポート」に係る経過月数、機種に応じて以下の「au購入サポート解除料」がかかります。


この他に、「契約解除料」や「違約金」等の料金ってありましたっけ?
  • 5

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

携帯電話の番号からの発信が多い場合は、auに残留したほうがお得なケースもあります。
ご利用状況と端末の詳細が書き込んでいただければ、より適切なアドバイスを得られます。
  • 7

iPhone 14(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

私も、昨年2月にシングルプランにAUから転出しました。その時、確認したのが私の場合ですが、AUでの加入年数が10年以上あったので、3000円の違約金で済むと言うことで、思いきってmineoに変えました。あまり10年以上もキャリアを変えていないという方は少ないと思いますが。昨年から変わったそうです。

あくまで参考です。
  • 8

iPhone 11 docomo(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

キャリアメール xxx@ezweb.ne.jpが使えなくなり、
xxx@docomo.ne.jpやxxx@softbank.ne.jpへのメールが届かない場合が出てきますので、これもご注意ください。
  • 9

arrows M02(mineo)(mineo(au))

私は昨日、MNP で乗り替えしました。au さんは19年、契約していたので解約額は5000円位ですがこの先、毎月、10000円も払うことを考えれば解約金、払ってもお得だと思いますよ。
  • 10