Q&A
解決済み

マイネオからUQへの乗り換えを考えています

母親と自分とでマイネオ歴3年くらいです。

ですが今回、母親が通話し放題にしたいらしく、調べたらUQのシニアプランが良さそうでした。

UQ は通信速度はいいけど窓口対応は最悪みたいな口コミはみたのですが、それ以外に、UQのいいとこ、悪いとこがあれば教えてください。
もしくはUQ以外にもおすすめがあれば教えてください。

ちなみに自分は6ギガあればよく通信が速ければありがたく、母親は2ギガくらいでよく通話がお得なほうがありがたいです。

マイネオ王でコレを聞くのも不謹慎ですが、よろしくお願いいたします。

ともぴぴぴ
エース

えんえんおうさんのコメント

P30 lite(mineo(au))

6月までUQでしたが、mineoに乗り換えた者です。

2年間使って通話・通信品質に問題なく、
myUQモバイルも使い勝手は悪くなかったです。

ただ、電話サポートはあまり良いイメージは無いですね。
(つながりずらい、的を得た回答をしてくれない・・)

あと、解約の際、ご注意を!
まず、解約した月は「家族割」は適用されませんでした。
私の場合、3ギガプランの2年縛りでしたので、
加入時は、いろいろ割引で、
メイン回線 約2000円
サブ回線  約1500円 でしたが、
最終月は、4000円を超える請求。
(3ギガプランの基本は良く見ると3980円+税なので)

しかも解約月は「日割りされない」と思っていたので、
月末近くに解約したら、実際は「日割り」でした(汗
それを知っていれば、月初に解約したのに・・ (汗汗

私の場合は、「2年縛り」のせいかもしれませんが、
契約する場合は、”解約の際はどうなるか” をよく聞かれたほうが良いです。

ーーー
確かにmineoがUQより劣っているのは、通話の面と感じます。
でも、楽天UN-LIMITの通話品質の悪さに比べると、
lalaCALLの品質は断然良いですし、
固定電話相手なら3分8円でお安いので、lalacallをテストしてみるのも手ですね。

私はUQ程の通話・通信品質を求めないので、
mineoで十分ですので、UQに戻る気は無いです。
それだけ「解約時」のトラウマが強いです・・

ご参考になれば、幸いです(^^♪
  • 25