Q&A
解決済み

ビッグローブからUQに乗り換え方法

主人のスマホ乗り換えについてお尋ねします。

現在ビッグローブでの契約ですが、UQ mobileに乗り換えを予定してます。

主人の今のスマホは、ファーウェイP10liteを使用していますが、高齢の為思う様に操作が出来ません 
UQに乗り換えシニア向きの端末での操作が簡単ではと思い、今月中の乗り換えを考えています。
 
お得に乗り換え、日数、手順等、ありましたらご教示下さい。
宜しくお願いします。

kamura5982
ベテラン

kamura5982さんのコメント
kamura5982
kamura5982さん・質問者
ベテラン

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile)

>>16 ねこねこねこりんさん

こんばんは。
お疲れのところ、私の現状に沿ったアドバイス頂き有難うございます。
又、返信がこの様に遅い時間になりまして誠に申し訳ございません。

ガラケーとの2台持ちも考えましたが、主人の使用状況から1台のスマホも持て余しているのが現状です。
只、どうしても他からの着信が有りますので1台は必要があります。
 
入院生活当初は、病室での面会が出来スマホのサポートも充分出来たのですが、コロナウィルスの影響で病室での面会が禁止になりました。家族間はSkyPhone での通話ですし発信はやや出来る様です。着信に対する操作はまだまだの状況です。 

高齢ですのでP10l iteの小さいなアイコンをタップする時に、指が小刻みに震えて
操作出来ない様に見受けられます。
指先も乾燥気味で、スマホが反応しない事が多々あります。

今回、色々な方々のアドバイスに感謝の気持ちと共に、今迷っている状態です。
シンプルに考え、UQに乗り換えシニア向けの端末を購入し、オプションにはなりますが、カケ放題をトッピングする方が良い様に思えます。
シニア向け端末ではアイコン部が大きく使い勝手が簡単の様に見えますし、カケ放題にしておけば安心だと思います。

孫達ともLINE通話でしたがカケ放題だと失敗もないと思いますし、設置電話、キャリア電話も安心です。
 
先日も記載しましたが、これから再入院も覚悟しないといけません。使えないからと言ってスマホを取り上げるのも、可哀想で本人の気力も喪失しかねません。 
高齢ですが、まだ自分の好きな事や興味がある事には素早い反応をします。

最後のスマホになるかもしれませんが、UQに乗り換えを今月末にしたいと思います。

甚だ乱文にて申し訳ありません。
長々と乱文にお付き合い下さり、有難うございました。 

最後になりましたが、
呉々もお父様をお大事にされてます様、
お祈り申し上げます。
  • 17