Q&A
解決済み

ワイモバイルのiPhoneのSIMロック解除端末について

現在、家族がワイモバイルのiPhone 5sを使用していますが、マイネオへの乗り換え検討中です。
このままワイモバイル端末を使う場合、
ソフトバンクプランになると思いますが、
SIMロックを解除すれば、この端末のままauプランやドコモプランも使えるのでしょうか?


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第2世代) ベストアンサー獲得数 2 件

こんにちは。妻がワイモバイルiPhone5sでしたのでお答えします。残念ながら5sはsim解除できません。またソフトバンクsimも使えません。さらにワイモバイルのサービスであるUSIMカードも不可です。ワイモバイル5s活用のただひとつの方法は、ワイモバイルショップへ持ち込んで新規契約をし専用sim(n141)を発行してもらうのみです。
その後妻はsimフリーのiPhoneを購入。mineoに新規契約し喜んで使っています。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
あいだの1件を表示
のじ
のじさん・質問者
エース

>>9 ひろし1963さん

実際に使えなかったのですね…
有益な情報ありがとうございます!
  • 12

iPhone SE (第2世代) ベストアンサー獲得数 2 件

使えないというのはワイモバイルショップでの回答です。実際には王国の皆さまのお答えの様に裏技的に使う方法もあるようです。リスクを伴いますが知識がおありでしたら試してみるのもひとつの方法かと思います。
  • 13
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

iPhone5sはSIMロック解除対象外機種です。
解除手続できないのではありませんか?
  • 1
のじ
のじさん・質問者
エース

>>1 ヨッシーセブンさん

そうなのですね…
ソフトバンクプランならそのままマイネオで使えるのでしょうか?
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>4 のじさん

SoftBankプランで使えるかどうか、私には知見がありません。
申し訳ありません。
  • 5

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

残念ながらiPhone 5sの発売日は、 2013年9月20日だと思われますが、ワイモバイルのSIMロック解除の対象外になります。

https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/ より
2015年5月以降に発売された機種(SIMロック解除機能を搭載したものに限ります)のSIMロック解除は、購入日(当社システムにて記録されている販売日等)より101日目以降に可能となります。

iPhone 5sを継続してお使いの予定であれば、LINEモバイルがお得かもしれませんね!
  • 2
のじ
のじさん・質問者
エース

>>2 勝ちゃんさん

なんと…!そうなのですね。
ソフトバンクプランならそのまま使えるのでしょうか?
  • 3

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

スクリーンショット_2018-11-21_7.17.38.png

>>3 のじさん

>ソフトバンクプランならそのまま使えるのでしょうか?
mineoの動作確認には、ワイモバイルのiPhone5sの動作確認はありませんが、こちらの投稿では他社になりますが、Sプランで使えたとの報告があります。
『qtモバイルのSタイプSIMでワイモバイルの5s』
https://king.mineo.jp/my/c96a2d82b6a92ba6/reports/36773

ソフトバンクとワイモバイルは、同じグループ企業なので使える可能性はあります。

ただ、mineoではSプランはAプランと比較して、440円も高いのでコストの面ではLINEモバイルには負けるかと!
  • 7
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

  • 6

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

2019-03-30_12.42.00_mobile.line.me_c1b69f5dca50.jpg

ラインモバイルのサポートページでは、ワイモバイルで購入したiPhone 5sは使用不可となっていますね。
https://mobile.line.me/support/iphone/

ラインモバイルのSプランsimとmineoのSプランsimは中身がほぼ同じようですので、使用できない可能性のほうが高いです。

MNPではなく新規にSプランを申し込んでみて、実際に試してみるしかないようです。
  • 8
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,061 件

マイネ王では嫌われているSIM下駄ですが、SoftBank/Y!モバイルのiPhone用が売られています。5sでも使えるようです。au系以外のMVNO SIMが動作するとのことです。
決して推奨する訳ではありません。購入されるときは自己責任でお願いします。

https://www.amazon.co.jp/dp/B076H6JVLH

別メーカーの製品ですが、私もSIM下駄をSoftBank版iPhone 5sで使っています。今はdocomo系のOCNモバイルのSIMを入れています。
今のところトラブルはありません。
  • 11

ベストアンサー獲得数 1 件

ymobile5sはsimロック解除できません!mineoのソフトバンクプランでも使えません!
うちも昨年、mineoに切り替えようと準備し始め、いざ切り替えようとしたら5sはsimロック解除できないとなり、急きょsimフリーiphonを購入して切り替えになりました。
政府が言っていたロック解除しなさいと言っていたのはそれから売ったものではなく、新発売が開始されたものなので、iphonだと、SEや6s以降の商品になっています。
ymobileはソフトバンク系列なので、ソフトバンクプランが使えると思って切り替えして使ってみたら、実際に挿してみて使えませんでした。mineoさんに問い合わせてみても、対応機種の表でもソフトバンクブランド端末は使えますが、わざわざymobile端末で使えると明記してないものは使えません、との回答でした。
ちなみに結局うちは他の家族が使うためにはb-mobileのソフトバンクプランで使えてます。
  • 14
ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

既に解決済ですが、同じくSIMロック解除できないY!mobileで販売されたiPhone 5sを使用しています。

公式には使えないと書かれていますが以下どちらも使えます。
・mineo ソフトバンクプラン(iPhone7以前用 nanoSIM)
・LINE MOBILE ソフトバンク回線(iPhone専用ナノ)

mineoはキャンペーンで0円維持ができたので先月まで利用しました。
維持費を抑えるために、今月からLINE MOBILEを利用しています。
  • 15
あいだの9件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>24 rocky7さん

mineoアプリのインストールは今すぐでも構わないです。
SIMを入れ替えてから、プロファイルをインストールしてください。
iOSが12以降の場合、アプリからインストールしても端末内にダウンロードされているだけです。
その後、設定、一般、プロファイルの中に入り、mineoプロファイルを選択、右上のインストールボタンを押してください。
  • 25
rocky7
rocky7さん
ルーキー

>>25 ヨッシーセブンさん

丁寧な回答ありがとうございます。
マイネオのプロファイルをダウンロード、インストールすればマイネオのプロファイルが追加さ、
ソフトバンクのプロファイルからマイネオのプロファイルに変える感覚で良いのでしょうか?
  • 26