Q&A
解決済み

70歳の母親の携帯乗り換えについて

初めまして、マイネオのドコモ回線を利用している者です。
今、母親がドコモでガラケーを使っており、10月の更新月に乗り換えを検討しております。
そこで、マイネオに加入させるべきか、イオに入っているのでauの簡単スマホに加入させるべきか悩んでおります。
私はずっとiPhoneしか使ったことがなく、機械にもかなり疎いのでマイネオでiPhone以外の携帯を母親に持たせることの不安が正直あります。(何かトラブった際に対応出来るか不安)
それならauで簡単スマホに申し込み近くに店舗があるから安心なのかなと思ったりしております。
母親はパソコンも触らないので、電子機器は初心者同然です。
同じような立場の方、ご家族がガラケーからマイネオのスマホに変えた方、いらっしゃったらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

klimt02jp
レギュラー

klimt02jpさんのコメント
klimt02jp
klimt02jpさん・質問者
レギュラー

>>69 ミディさん
アドバイスありがとうございます。
母親はWEBは全く、電話はほぼしなく、メールを少々です。
何かあった時に連絡取れないと困るので携帯はずっと持っていてもらいますが、執着も全くない感じです。
そのようなタイプにはガラケーで問題無いかとは思うのですが、スマホの面白さを知ってくらたらハマるんじゃないかな〜、ボケ防止にいいんじゃないかな〜と子供心です。
10月までまだ時間あるので、じっくり考えたいと思います。
ありがとうございました😊
  • 75