Q&A
いつでもOK

auからの乗り換え

現在
au(iPhone)
2年契約(17ヶ月目)
機器残高7830円
請求額 月/約5700円
更新月2018/9〜10月

au(iPhone)
2年契約(17ヶ月目)
機器残高11880円
請求額 月/約6500円
更新月2018/12〜2019/1月

au(タブレット)×2台
3年契約(17ヶ月)
機器残高22050円
請求額 月/2763円
更新月2019/10〜11月

PCなし・Wi-Fi自宅あり

夫も同じスマホとタブレット持ちです。

乗換えをしたいのですが、スマホと一緒に購入した方がセット割で毎月が安くなると言われ購入したタブレットが3年契約であり夫・私でスマホ2台・タブレット2台の計4台の解約金と機器残高を払うとなると結構な金額なので、迷っています。

やはりそれでも更新月前に乗換えした方がいいのでしょうか?

乗換えるならまず私だけ先に乗換え様子を見ようかと思ったのですが、2人共一緒に乗換えるメリットはありますか?

タブレットは1台未使用・もう1台もあまり使ってないので解約し売却するなり、Wi-Fiで使用するつもりです。

けめんちぇる
エース

オズさんのコメント

Xiaomi 11T Pro (mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

けめんちぇるさん、こんばんは♪

無理して更新月以外にMNPされなくても・・と私は思います。
1日でも早く「auから脱出したい~!」とかなら話しは変わりますが(^^ゞ

普段 auショップには行かれる方ですか?
何かあるとショップに行く習慣あるのかなって。
やっぱりショップの有無って人によっては影響が大きいです。
mineoだけじゃありませんが、MVNOになると基本自分で何とかしないといけませんから、そんなに難しい知識だったりは不要ですけど(実際私も大した知識ないですから)、いざトラブるとかなり慌てるかもしれないですし、その時に駆け込めるショップがmineoにはありません。
(ご自宅の近所にあったらごめんなさいです)

ご夫婦のどちらかが更新月を迎えたときにでも、脱キャリアを図ってみたらどうかなと思いますし、今すぐ無理してまでmineoに引っ越してくる必要は無いような気がします。

iPhoneだって、今は何かあったらauショップで相談できるけど、解約しちゃうとそうはいかなくなりますから、「ショップになんか頼らなくても大丈夫!」っとの意気込みでしたら、更新月にでもmineoに お引越しされてみてくださいね。

ご夫婦 一緒にじゃなくていいと思いますよ。
暫くは どちらかのauの契約はあった方が安心ですから。

「900円6カ月割引キャンペーン」って魅力的ですよね。
更新月にこのようなキャンペーンがあるかは誰も分かりませんし…
でも目先のキャンペーンに目を奪われずに、本当にキャリアから卒業してしまっても平気なのか、今一度お考えいただければと思います。

何のアドバイスにもならなくて恐縮です。
快適なモバイルライフが送れますように 心からお祈りいたします。
  • 1