Q&A
いつでもOK

家族でDocomoからの乗り換え

初投稿です。
宜しくお願い致します。

1.データ通信について
今、docomoのシェアパック15GBを家族5回線でシェアしています。回線の代表者である父が月に割引き込みで約12000円を支払っています。mineoに家族全員がそれぞれ月6GBで利用した時、値段はどれくらいの差がありますか?
また、mineoはdocomoの回線を利用しているとのことですが、通信速度や電波状況にどの程度docomoの主回線と比べて違いがありますか?

2. 電話について
家族全員がdocomoのカケホーダイプラン月2700円で契約しています。5人家族ですが父や兄1人を除いて頻繁に電話はしていません。これを踏まえ、mineoの電気料金プランではどの程度docomoの電話プランと違いがありますか?

以上の1.2を考慮して、家族5人にふさわしいmineoのプランを教えて頂けないでしょうか。

詳しい方、返答お待ちしております。

Mm2019
Mm2019さん
ルーキー

プーたんさんのコメント

iPhone 8 SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

どこまでご存知なのかわかりませんが
mineoの通信は低速と高速を切り替えることができます
低速の時はパケットが減りません
高速の時だけが減ります
mineoの低速状態でもメールを見たりネットを見たりするのはかなりできます
動画やゲームはきついかもしれません
従ってmineoに移るとパケットの消費は減ることが予想されます
また余ったパケットは翌月に繰り越しもできます
従って最初は3GBの契約で充分だと思います
現在大盤振る舞いの第2弾中ですので半年間900円やすくなります
とりあえずMm2019さんがまずmineoのsimを1枚契約されてはいかがでしょうか?
通信通話ができて3GBで月に800円くらいですかねえ
マイネオのエントリーコードがついた格安simの本をアマゾンか本屋で手に入れてください
エントリコードがあると初期手数料の3000円が無料になります
この本は確か800円ほどです
さらにこのエントリーコードで申し込みと2GBのパケットが3ヶ月間付いてきます

電話料金は毎月どのくらい使われてるかにもよるのですが
とりあえずマイネオ電話を使えば携帯電話料金が半額になります
また10分話し放題の電話も月800円(だったかな?)もあります
最初は半額電話で様子を見てもいいかもしれません

あと、紹介キャンペーンもあるので紹介者と紹介された人にアマゾンギフト券が1000円もらえます
Mm2019さんがmineoに来た後に随時家族の方を紹介されたらいいと思います
  • 2