解決済み
ドコモから契約変更
- 乗り換え
- iPhone 7 Plus docomo
- docomo
はじめまして。
今、ドコモのiPhoneを使用しているのですが、先日友人からマイネオのことを聞いて、安くなるなら変更したいと思い質問させていただきます。
家族全員ドコモです。
旦那のiPhone5c、私のiPhone7plus、iPad
を機種はそのまま使用していきたいのですが、中身だけをドコモからマイネオに変更するのは可能でしょうか?
子供がキッズケータイを持っていますが、マイネオでもキッズケータイみたいなのはありますか?
初心者で機械のこともわからないので、新規契約を窓口で相談できたら、と思うのですが、埼玉に住んでいるのですがそういう窓口はありますか?
どうぞよろしくお願いします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
hiro2416さんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 6 Plus au(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 31 件
まず旦那さんとユニー0808さんのiPhoneとiPadは全く問題ありません。キッズ携帯については、機種名がわかりませんので判断できません。
後docomoでの名義も問題かな。mineoに乗り換えられる時docomoの名義と同じ契約名でクレジットカードの名義3点が同一である必要があります。旦那さんとユニー0808さんが別名義の方が紹介キャンペーンを利用できるのでお得ですよ。その場合は誰か先に入って紹介すら形になりますね。
iPadはiPhoneをアクセスポイントにテザリングでも使用できます。
eoIDについては各々別名義につくった方が良いと思いますし、契約を終了したら家族割引の手続きもされた方がよいと思います。
後docomoでの名義も問題かな。mineoに乗り換えられる時docomoの名義と同じ契約名でクレジットカードの名義3点が同一である必要があります。旦那さんとユニー0808さんが別名義の方が紹介キャンペーンを利用できるのでお得ですよ。その場合は誰か先に入って紹介すら形になりますね。
iPadはiPhoneをアクセスポイントにテザリングでも使用できます。
eoIDについては各々別名義につくった方が良いと思いますし、契約を終了したら家族割引の手続きもされた方がよいと思います。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 2