いつでもOK
aプラン?dプラン?
高校生の息子の更新月となったのでソフトバンク解約し、mineo新規契約予定です。私は既にmineoです。
質問幾つかお願いします。
1.電話番号もメアドも変わっても、ラインでほぼつながっているからokと本人は言いますが、新規契約で不便はありませんか?(私はMNPで加入)
2.新しい機種を楽天で購入しました。
シャープsh -m04 -aです。同じ端末を使われている方、使い勝手や動きはどうでしょうか?また、aプランdプランどちらがオススメ(速度?)でしょうか?
3.私は既に2つID を持っているのですが、息子はクレカ持っていないのでmineoも私名義で契約、使用者を息子にしようと思いますが、それで3つめのID 取得も可能ですか?
今月中にmineo契約、ソフトバンク解約予定なので、先程端末をポチッとして次はmineo契約だな~と動き始めているところです。
どうぞアドバイスお願い致します🙇
4 件の回答
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
まず高校生様がクレジットカードを持っていても
年齢制限で引っかかり契約できません。
必ず親権者名義での契約をお願い致します。
新番号でmineoをはじめられた場合、ライン機能に制限が発生します。
宜しければMNPでの加入をお勧めします。
(現在の名義人名とmineo契約者が異なる場合、契約不備として取り扱われます。
MNP予約番号取得の前日までに名義人名の変更をお願いします。)
楽天販売の端末はDプランでの使用を前提に設計されていますので
素直にDプランを契約下さい。
eoIDはメルアドに紐付いています。
新たにメルアドを用意されれば問題ありません。
とりあえず雑誌と紹介者を探しましょう。
年齢制限で引っかかり契約できません。
必ず親権者名義での契約をお願い致します。
新番号でmineoをはじめられた場合、ライン機能に制限が発生します。
宜しければMNPでの加入をお勧めします。
(現在の名義人名とmineo契約者が異なる場合、契約不備として取り扱われます。
MNP予約番号取得の前日までに名義人名の変更をお願いします。)
楽天販売の端末はDプランでの使用を前提に設計されていますので
素直にDプランを契約下さい。
eoIDはメルアドに紐付いています。
新たにメルアドを用意されれば問題ありません。
とりあえず雑誌と紹介者を探しましょう。
- 1
>>1 クリームメロンソーダさん
早速にありがとうございます。
年齢制限があるのですね。ではやはり私名義で契約します。
新規契約にしようと思ったのは不便がないのならば転出料も節約出来ると思ったのと、mineo契約してからソフトバンク解約するまでに何か不備があった時に便利かなと。(まだソフトバンクが生きているうちにやっておいた方が良かった!ってことが出来るから)
余りそんな事ないですかね?(^-^;)
新規で始めた場合のライン機能の制限とはどの様なものか、よろしければ教えて下さいm(_ _)m
あと端末は楽天市場の中のjoshin web というお店です。これも同じ様に楽天販売の端末という事でdプランが良いという事ですね?
メアドは息子の物がgmail であるので、ではID は別で作ります。
ムック本、紹介者は準備済みです(*´∀`*)ノ
ありがとうございます!
早速にありがとうございます。
年齢制限があるのですね。ではやはり私名義で契約します。
新規契約にしようと思ったのは不便がないのならば転出料も節約出来ると思ったのと、mineo契約してからソフトバンク解約するまでに何か不備があった時に便利かなと。(まだソフトバンクが生きているうちにやっておいた方が良かった!ってことが出来るから)
余りそんな事ないですかね?(^-^;)
新規で始めた場合のライン機能の制限とはどの様なものか、よろしければ教えて下さいm(_ _)m
あと端末は楽天市場の中のjoshin web というお店です。これも同じ様に楽天販売の端末という事でdプランが良いという事ですね?
メアドは息子の物がgmail であるので、ではID は別で作ります。
ムック本、紹介者は準備済みです(*´∀`*)ノ
ありがとうございます!
- 4
退会済みメンバーさん
ビギナー
1. 電話番号が変わってもよいかどうかは、最終的にはお子さまの環境やご判断次第だと思いますが、一般論として、高校生なら番号が変わってもそう大きな問題はないのかなと思います。
不便があるとすれば、周囲に番号が変わったことを連絡する手間があることですが、ご本人がそれを良しとされているのならば、特に問題はないと思います。
また、LINEについては、電話番号変更の手続きをすることによって、アカウントを引き継ぐことができます。
2. SH-M04は、Aプラン・Dプランのいずれにも対応しているので、お好みで選ばれるといいと思います。
デュアルタイプならAプランのほうが安く、一般的にはDプランのほうがエリアが広いといわれます。
速度については大差はないと思いますが、たとえ差があったとしても、一時的なものである可能性が高く、数日後には逆転することも考えられます。
3. メールアドレスが別であれば、3つ目のeoIDを取得することも可能だと思います。
不便があるとすれば、周囲に番号が変わったことを連絡する手間があることですが、ご本人がそれを良しとされているのならば、特に問題はないと思います。
また、LINEについては、電話番号変更の手続きをすることによって、アカウントを引き継ぐことができます。
2. SH-M04は、Aプラン・Dプランのいずれにも対応しているので、お好みで選ばれるといいと思います。
デュアルタイプならAプランのほうが安く、一般的にはDプランのほうがエリアが広いといわれます。
速度については大差はないと思いますが、たとえ差があったとしても、一時的なものである可能性が高く、数日後には逆転することも考えられます。
3. メールアドレスが別であれば、3つ目のeoIDを取得することも可能だと思います。
- 2
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>5 純なまさん
MNPの場合は契約名義にご注意くださいね。
この場合、ソフトバンクでの契約名義とmineoの申込者名義(eoIDの名義)が一致していなければいけません。
eoIDは純なまさん名義とのことですから、そうなるとソフトバンクの契約名義も純なまさんになっていなければいけません。
そのため、もし現在ソフトバンクでの契約名義がお子さま名義になっている場合は、ソフトバンクでMNP前に名義変更する必要があります。
そして、ソフトバンクに純なまさん名義の契約がない場合には、名義変更に手数料3,000円(税別)がかかります(純なまさん名義の契約があり、かつ家族割引へ加入していれば、手数料は無料です)。
LINEアカウント引き継ぎについては、下記LINE公式ブログに詳しい解説が掲載されていますので参考にしてください。
旧端末ですることと、新端末ですることが、分けて説明されていますので、わかりやすいと思います。
http://official-blog.line.me/ja/archives/53494977.html
チップありがとうございました。
MNPの場合は契約名義にご注意くださいね。
この場合、ソフトバンクでの契約名義とmineoの申込者名義(eoIDの名義)が一致していなければいけません。
eoIDは純なまさん名義とのことですから、そうなるとソフトバンクの契約名義も純なまさんになっていなければいけません。
そのため、もし現在ソフトバンクでの契約名義がお子さま名義になっている場合は、ソフトバンクでMNP前に名義変更する必要があります。
そして、ソフトバンクに純なまさん名義の契約がない場合には、名義変更に手数料3,000円(税別)がかかります(純なまさん名義の契約があり、かつ家族割引へ加入していれば、手数料は無料です)。
LINEアカウント引き継ぎについては、下記LINE公式ブログに詳しい解説が掲載されていますので参考にしてください。
旧端末ですることと、新端末ですることが、分けて説明されていますので、わかりやすいと思います。
http://official-blog.line.me/ja/archives/53494977.html
チップありがとうございました。
- 8
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
私の妻も近々auから乗り替え予定で、新端末も用意していますが、妻に聞いたら「家族や知人との連絡はLINE なので電話番号が変わっても困らない」とのことだったので、MNPではなく新規契約で考えています。
この方が2台の端末を重複して使える期間があるのと、手数料が安く済むためです。デメリットは、auの解約にショップに行かないといけないことです。
因みに、新端末はAプラン、Dプランのどちらも対応していますが、後々の端末交換も考えて、Dプランにする予定です。
この方が2台の端末を重複して使える期間があるのと、手数料が安く済むためです。デメリットは、auの解約にショップに行かないといけないことです。
因みに、新端末はAプラン、Dプランのどちらも対応していますが、後々の端末交換も考えて、Dプランにする予定です。
- 7