解決済み
auからMNP時の名義変更や解約月の請求額について
- 乗り換え
- au
現在妻がauで契約していますが、今月が更新月のため、MNPをする予定です。
MVNOに移動すると名義変更ができないということなので、MNP前に自分に名義変更したいと思っています。
現在auで契約しているスマホは、学割やらMNP割やら端末の月々割、スマートバリューなどあらゆる割引がついた状態で使ってきたのですが、
(1) 名義変更すると学割がなくなる
(2) 名義変更するとパケット定額料が2倍になる
(3) MNPすると、その月のあらゆる割引がなくなる
という話を聞きました。
おそらくルールとして決まっており、抜け道はないと思いますが、タイミングとして、例えば月末日の方がましだとか言うことはあるでしょうか?
auからMNPしてきた方、実際どのくらい請求されたか教えていただけないでしょうか。
特に(2)が本当なのか気になります。
私が1年前にauからMINEOにMNPした際にはそんなに請求された記憶がないんですが、見逃していただけでしょうか(1日解約)
レギュラー
mickeyshapeさんのコメント
iPhone 6 docomo(mineo(docomo))
>>3 ulさん
回答ありがとうございます
妻が学割というのはおかしいですが、実際は、子供の携帯を学割で契約ですが、便宜上使用者をそのスマホに割り当てて学割を有効にしているということです。
実は先月、auショップへ名義変更のために来店したのですが、名義変更すると学割が外れてしまい値段が上がると言われ、やめた次第です。(他にもガラケーを契約しており、そちらにも影響が出る)
名義変更した月から学割がなくなるのかは確認しませんでしたが。
ちなみに今使っているスマホは月々割が3年間というものなので、期間的にはまだ有効なのですが、月々割のルールが
解約月の前月までという記事があったので、やはり解約月は適用されないのかと思いました。
名義変更しただけで変更前と変更後の2人分が請求されるのはおかしいですよね。嘘ならいいんですが。。
どちらにしてもauはこりごりなので、mnpします。
月末に移動が良さそうなので
月末に向けて手続き準備をしようと思います。
回答ありがとうございます
妻が学割というのはおかしいですが、実際は、子供の携帯を学割で契約ですが、便宜上使用者をそのスマホに割り当てて学割を有効にしているということです。
実は先月、auショップへ名義変更のために来店したのですが、名義変更すると学割が外れてしまい値段が上がると言われ、やめた次第です。(他にもガラケーを契約しており、そちらにも影響が出る)
名義変更した月から学割がなくなるのかは確認しませんでしたが。
ちなみに今使っているスマホは月々割が3年間というものなので、期間的にはまだ有効なのですが、月々割のルールが
解約月の前月までという記事があったので、やはり解約月は適用されないのかと思いました。
名義変更しただけで変更前と変更後の2人分が請求されるのはおかしいですよね。嘘ならいいんですが。。
どちらにしてもauはこりごりなので、mnpします。
月末に移動が良さそうなので
月末に向けて手続き準備をしようと思います。
- 4