Q&A
解決済み

不安です

mineoに乗り換えようと思ってますが、とても不安があります(>_<)
まず、使ってみて電波の入りが悪かったらどうしようかと…今迄auで問題なく使えていたのですけど、どうでしょうか。
そして、自宅にWi-Fiがなく、バックアップがとれていません。なのでソフトウェアアップデートも出来なく、バージョンは9.1のままです。
SIMはナノシム選択で大丈夫ですか?
MNP回線手続きは近くのスーパーのWi-Fiを使い、夫のスマホを借りようと思っています。
キャリアメール、Appleidはgメールに変えました。明日mineoエントリーパッケージが届きます。
文章がめちゃくちゃですが、誰か背中を押して下さいT^T

むむむちゃん
レギュラー

BENPHONEさんのコメント

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

>>52 むむむちゃんさん

なんだ、旦那さんIIJmio使っているんですね!
私と一緒です。
でしたら、旦那さんのスマホで室内でも使えていたら問題ないと思います。
ただし、機種によって対応バンド(つかめる電波の種類)が異なりますのでそこは注意です。
simロック解除したiPhone6sなら対応バンドの心配は無用です。

電波自体はキャリアでもMVNOでも変わりません。
ただし通信速度はキャリアがもちろん優位です。
ほとんどのMVNOが昼間の12~13時は回線速度が低下しますので。
(UQmobileとLINEモバイルは昼も速いです、Y!モバイルも速いですが、あれはキャリアですね)
  • 55