Q&A
解決済み

マイネオもっと頭使いなよ

マイネオのキャンペーン
800円6ヵ月割り引く
アローズ24000円に値下げ
といってもインパクトない。
それよりデュアル月200円1年間で使って見ませんか!
アローズなら
携帯返済 1000円
デュアル 1000円
3ギガ利用
LaLaコール 100円
基本料
計2100円(消費税別)
1年目以降2年目まて 2500円(消費税別
となります。
とかセットプランを出して上げる。
その方が分かりやすくと思いますがどう思いますか。



18 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 1 件

YモバイルとかRモバイルとかそんな感じで販売促進してますね。
確かにMVNOの知識に乏しい方々にはミディさんの案のように、『通話も出来て、機種代込みで半年間1460円(税抜き)』※aプラン、家族割・複数回線割適用時←小さい文字で記載
の方がインパクトがあるのかもしれません。
ただ私は、キャリアのわざと機種代と通信料とオプションをごちゃまぜにして料金を誤魔化してるやり方に嫌気が差しているので今のままがいいですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

>>4 cogicogiさんそれは私も貴方と同じ考えでマイネオ使い出したユーザーなんですが準キャリアとしてUQがああいう広告打つなら対抗策としてこちらも対策打つ必要があると思いますが~
今までならマイネオユーザーはスマホを使いこなす方が大半でしたから問題ないですかこれからはおんぶに抱っこに肩車的にキャリアから乗り換えユーザーが増えて来ます。
SIM入れ替えひとつにしてもこれからはスマホにSIMを入れた状態で送付することも必要と思います。
先日歯医者の受付が携帯使えなくなったの
でみてあげたらキャッシュ削除、経歴削除、クッキー削除して電源再起動で回復。
スマホを使いこなすユーザーにとっては当たり前にやっていてることでもそれさえ知らない。
スマホ故障したキャリアユーザーの大半はこれなんです。
なら、電話でサポートできますよ。
ですみますね。
それがキャリアユーザーの大半なのです。
  • 20

ベストアンサー獲得数 1 件

>>20 ミディさん

私の拙い意見に多くのナイスやチップありがとうございます。
またベストアンサー頂いて良いのでしょうか(。・・。)ありがとうございます。

家族や知人の経済的負担を少しでも減らしたいとMVNOを勧めましたが、警戒され思ったように普及できませんでした。
ミディさんの仰るとおり想像以上に知識が無く、キャリア以外は危険と思っているようです。
だからまず資金力のあるYモバイル・Rモバイル・Uモバイルなどに宣伝を頑張って頂きキャリア意外に慣れて貰ってから、mineoに来てもらうという方法もあると思うのです。
私もOCN→mineoでした。
それまでmineoが改悪されずに今のままでいて欲しいと願います。
  • 36

iPhone 6 au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

それですと用途が限定されてますしむしろ分かりにくいような…
まずそれQ&Aでもないような…
  • 2
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

>>2 ななめしばさん
マーケティングの基本は客層を絞り込むこと
いまはキャリアからいかにマイネオに流すか。
これが課題
此処に如何に切り込むか
他にも30分プランや60分プランなとの通話プランもUQプランを比較検証し広告の打ち方を見直すだけでもインパクトが違ってくると思いますが❗
あと、アローズって確か富士通デシタネ
なら富士通アローズ携帯とつけるだけでも広告イメージが変わるのではないかな。
広告って内容をコンパクトに伝えることが大事なこと
結局基本契約2000円でどこまで携帯が使えるかの戦い
でしょう。
なら使えるプランを総動員してプランニングをする。
マイネオユーザーからするとそんなのわかっているよ。
でも、マイネオ知らないキャリアユーザーならそんなに安く使えるの 
ってなるわけ
それだけなんですが❗
  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

端末いらないし、Lalaコールもいらなかったので、6ヶ月間800円値引きで有難かったです。
  • 3
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

>>3 じゃっくさん
ただデュアルの場合1年縛りあるから1年間200で使えるか
それとも6ヶ月で4800円値引きかの違いでしょう。
選択にすれば問題ないのではないかな。
私なら月200円選びます。
  • 17
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>17 ミディさん
申し訳ないですが、私がミディさんのご意見に賛同しかねるのはその点ではありません。
いくらアローズが安くても自分が欲しくない端末がついてきても困ります。自分が使いたい端末で利用したい。
mineoのネットワーク品質やサービス実態をわかっていない段階で利用期間が縛られてしまうのはリスキー。

私がmineoを選んだ最後の決め手は、6ヶ月800円の割引とエントリーコードの初期費用0円+3ヶ月2GB提供があったからです。
この方が結局なんぼ安い(お得)という部分がハッキリしますので…
もし、mineoが端末セットでしかディスカウントしかなかったら他のMVNOにしてました。

個人的にmineoは、強者戦略ではなく、現状通り弱者戦略で頑張ってほしいと思います。強者戦略でガチンコしても大手キャリア、大資本直営MVNOや端末調達力が有るMVNOなど相手に疲弊するだけだと思いますので〜

私のような意見も有る点ご参考に良いアイデアをご検討下さい。
  • 26

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

今のmineoがよくてauやめてきたので、
今のシンプルで無駄のない感じで十分満足してます。
田舎なので速度も遅くなることもないし。
いろいろなキャンペーンとかプランやってもいいけど、改悪にはならないでほしいです。
端末囲い込みはMVNOがあまり積極的にやることじゃないと思っています。
(端末はユーザー自ら調達したいというひとがMVNOを使っているということが多いと思います。)
  • 5
あいだの3件を表示

medal ベストアンサー獲得数 17 件

>>27 ミディさん

ただひたすら「ユーザを増やしたい」というのであれば、それも1つの方法かもしれません。

ただその方法によって獲得したユーザは会社の利益に繋がるのでしょうか?
先行投資による各種負担増やサポート費用の増大を鑑みるとそのまま利益に繋がるとは言い切れないように思われます。

mineoは、そのあたりを総合的に判断して現状の施策となっているのではないでしょうか?
  • 28
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

>>28 しゅうさんマイネオユーザーはここのコストパフォーマンスをきちんと計算しているユーザーが大半ですが我が家の家内みたいに通信料金1980円聞いてUQって安いよね
マイネオって安くないというとあらまあと言ってクレジット会社の請求みて
不味いと思ったのか別の話始めた。
話は戻すが私がセットで提案した金額はマイネオはすでにキャンペーンでやっている内容なんです。
それを広告でキャンペーンを組み合わせるだけなんです。
  • 30

HUAWEI P9 lite(mineo)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

料金高いキャリアなら微々たるもんでしょうが、基本料金低め、なおかつ
800円 6ケ月割引で十二分にインパクトあると思いますけど。。。
  • 6
あいだの2件を表示
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

>>35 ha☆ruさん私は今月からルーチェを購入して使っているのですが19200円とかなり安い。
一括購入しましたが性能もよく使い勝手もいいです。
ただ、困ったことはルーチェの場合SIMを入れる位置がわからずにauでサポート受けました。
ルーチェは裏ふたを外しSIM差し込み口とマイクロSDとが並立になっておりしかもSIM差し込み口がすこし浮かせて入れる構造になって分かりにくい。
それ以外は気に入っています❗
私もシンプルで分かりやすい
と思いますがキャリアの価格に慣れた方なら 2年で携帯は取り換えるものとの意識が強く携帯とあわせて月々いくらなのなるわけ
デュアルで携帯込みで3ギガで1500円で6ヶ月使えるよ。
6月過ぎると800円加算されるけど
これを妻に電話がきた友人に話して貰った。
なぜ1年でないの
すかさず
月々1900円で1年支払いとどっちがいいと妻が聞くと
妻の友人が私なら1年目1900円で使う方法選ぶよ
と話していた。
マイネオって聞いたことないね
関西電力の子会社だよ
関西電力ねなら心配いらないね。
月々1900円なら検討してみる。
と言って妻との長話は終わった。
1年トータルで変わらなくても違うものとの認識
それもまた事実なのです。
  • 40

HUAWEI P9 lite(mineo)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>40 ミディさん

http://support.mineo.jp/setup/guide/simcard.html

窓口でサポート受けれるに越したことはないですが…最近は調べると大抵のことは出てきます。
私のは簡単な取説ついてましたけど(SIM挿し方など)
おっかなびっくりで挿しましたけどね(笑)
  • 41

iPhone15(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

ん〜(ーー;)
そのセットプランに魅力は感じないなぁ
800円×6ヶ月に魅力を感じて回線契約した私。

全ての人の要望を満たせる訳じゃないだろうし。
その人のニーズにあったキャンペーンに申し込めばいいだけ。
これからも、あの手この手でのキャンペーンあればいいですね〜
  • 7
あいだの6件を表示
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

>>39 あひるあいちゃんさん
マイネオね契約しているのに契約している感覚がないのはあまりにもマイネオ安いからではないかな
昨日電話で友人にマイネオ勧めてパパ寝たあとまた電話したんだけどマイネオで月々私1200円なのって話したら
そんなのありと言われた。
1900円ってなんなの
あれは京セラルーチェ3ギガと通話基本料の1年間の合計からキャンペーン割引4800円を引いた金額を12ヶ月で割った金額なの
どうしたら入れるの
今日往くから詳しく教えて
ですって
でUQ1980円は割引額と勘違いしそれとマイネオの割引額800円と比較していた。
なるほどね(爆)
これもキャリアの弊害かな
  • 42

iPhone15(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

>>42 ミディさん

おっ!
奥様が心開き始めてる(ような気がする)

自分が理解していないと人には勧めないほうがよいです。
しかも、mineoのようなMVNOは、悪いところもあります。
そこもキチンと説明できるなら紹介すれば良いんです。

私は、昨日友達に聞かれましたが、URLを教え自分で検討してもらってます。
「もしも、申し込むと決めたなら伝授することあるから申し込む前に言うてね」とは言ってあります。

ま、なにはともあれ…


次のキャンペーンまだかな〜
次は何かな〜
  • 44

AQUOS sense SH-01K docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

大手キャリアの○○年縛りを嫌ってMVNOを選ぶ人も居ると思うので、

○○カ月間割引(縛り無し)は有り難いけど、○○カ月間分割(支払い義務有り)は、なんだか○○年縛りを彷彿とさせてあまり良い印象ではないと思います。

どうせやるなら「初回契約時に限り中古端末でも2,000円キャッシュバック」とかのほうが嬉しい(´ー`)
  • 9
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

>>9 とげきちさん
携帯代金1000円はあくまで携帯購入価格差月払いが嫌なら一括支払いすればデュアルで800円+600円-400円=.1000円で持てることなります。
  • 38

medal ベストアンサー獲得数 112 件

個人的にはむしろわかりにくい(^_^;)
個別にキャンペーンで可能な限り併用出来るって方が汎用性高いかなと…

ご提案の案の場合、利用者が限定されるキャンペーンの割にはmineo側の負担が重すぎるかも知れませんね。(^_^;)
恐らく言われてるARROWSもM02でリユース品の想定(私なら)ですが、その辺りもどうするのか?もありますし…

個人的にはエントリーパッケージ利用+総額4800円割引+紹介キャンペーン併用で結構なインパク だったと思います。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>それよりデュアル月200円1年間で使って見ませんか!

ここは「月2100円1年間」だと思いますが、月400円割引×12ヶ月という部分については賛成です。
キャンペーン期間の終了と同時に一定数の解約があるのはやむを得ないのでしょうが、その間に多少でも売上げにつながった方がよいと思います。

mineoでも充分検討のうえで、今の数字を決定していることは想像に難くありませんが。
  • 11
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

>>11 じゃんぐるぶっくさん
そちらの方がぴったり来ますね。
それとモバイル通信を700円からご用意しています。
  • 43
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

裏が無くてまっすぐで、ちょっと不器用(笑
そんなmineoだから、使ってます。

やり方によって、安く魅せるテクニックはあると思いますが
これでいいんです♪
  • 13

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

これは、1年経過後から値上がりするということですね?
縛りを入れるということでしょうか?
YモバイルやUQモバイルのようなやりかたで、とても好感もてるとは思いませんし、知識の少ない人をだましてる感が強く感じます。

「もっと頭使いなよ!」
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

デュアルなら、LaLaコールが、いらないのでは?
1ヶ月2000円になります。
一年縛りなら、ありかも?
二年目から値上げなら、一年で解約するけどね。
  • 16

medal ベストアンサー獲得数 17 件

mineoの料金設定や各種キャンペーンの状況を見ていると

・一件インパクトがあるように見える見掛け上の価格施策(期間の縛り付き)を打ち出して新規顧客の獲得をすることはしない
・いたずらな価格競争はしない
・難解になりがちなセットプランは提供しない
・長期の利用者に不利益になる方向の価格設定はしない
・複数利用や長期利用者に対して一定の優遇は行う

という方針に見えます。

新規の顧客獲得に多額の費用を掛ける形になってしまうと、もともと利幅の少ないMVNOではその回収がかなり難しいので総合的に見て得策には思えません。
MNOは長期利用者から搾り取った資金で新規顧客(MNP含む)を獲得するという構図になってしまっているのが現状です。それでも巨額な利益です。

mineoは、ある一定期間以上の継続利用者(価格やサービスに納得&理解している人が多い)に対してコードを配布したり、抽選ではありますが割引をしたり、あるいは他社とは異なるパケットギフトやフリータンクの提供をするなど価格施策ではないところで差別化しているように見えます。

継続利用者であれば、サポートが必要なケースも少なく営業費用も抑えられるという利点がありますし。

私から見ると「十分頭使っている」と思います。
実際契約数も結構な数で増えているようです。
  • 18

medal ベストアンサー獲得数 115 件

mineo も マイネ王 も頭使ってますよ~。
いろいろと考えてやってくれてると思います♪

mineoのビジネスに関しては、私がとやかくは言えないけど、
マイネ王に関してだったら、この私の "HOOKUP BRAIN" を加えたら、もっと良くなるけどね♪♪♪
  • 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

どうしてもキャンペーンしたいなら800円×6ヶ月キャンペーンより事務手数料無料がいいかな?

キャンペーン前に契約して、その後キャンペーン始まり、適用され無い時ガッカリするんだよね〜。

また6ヶ月後に高くなると有り難み
無くなる感じする。

でも、mineoに
皆さん高望みしすぎじゃない!
期待しないで、格安シムを賢く利用しましょうよ。
  • 21

あのー、私は今のキャンペーンはむしろ
非常に考えているなぁと思いますが、
皆さん如何でしょうか?
セットにし過ぎると制約されて、
逆に判りづらくないですか。
低額な上で、インパクトあるし
頭使ってます。感謝してます。mineoさん。
  • 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

端末込みのセットはそこに商機を見出した企業が行えば良い事であり、右へ習えする事も無いと思います。(プラン、コースが少なく明確で解りやすい事も一つの戦略では無いでしょうか)
mineoも企業としての戦略を持って現在のスタイルで運営されていらっしゃるでしょうし。
ユーザーはそれらの企業から自分にあったところを選べばよい訳で、利用しているユーザーから意見、提案する事も必要とは思いますが(現にここがその場ですが)、、、

営業戦略とは無関係ですがタイトルの言葉遣いに違和感を感じます。
  • 29
ミディ
ミディさん・質問者
マスター

iPad 4th au(mineo(au))

マイネ王さんこのコーナー締切ますので参考にしてみてください。
書き込みからマイネオが好きな方が多いですね。
私もマイネオファンの一人とししてマイネオと長く付き合って行こうと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
  • 45