Q&A
至急

携帯の契約名義とeoIDの契約名義

MNPをしてauからマイネオにしようとみていると、携帯の契約名義とeoIDの契約名義が同一じゃないとできないとでてきました。 携帯の契約名義は私、eoIDの名義は旦那、ってことは、携帯の契約名義をまず、旦那に直す→MNP依頼電話→手続きってことですか?

ジュウオウジャー
レギュラー

ジュウオウジャーさんのコメント
ジュウオウジャー
ジュウオウジャーさん・質問者
レギュラー

>>21 ぽんた@さん、nokkoさん、本当にありがとうございます。説明不足ですみません。 旦那はeo光会員ですが、マイネオには入ってなく私だけauからマイネオにする予定です。エントリーコードは用意しました。携帯の更新月は先なので、違約金は払うつもりでMNPの予約を26*27日くらいに電話したら、auの方に、マイネオはSIMが届くのに、10日間はみとくようにゆわれてるので、auは日割り計算できないし、ダブルで請求がきてしまうので、翌月の15日くらいから手続きしたほうがいいとゆわれました。
なので、11月は、携帯の契約名義を旦那に変えて、auを15日位まで、使ってそこからまた、MNP予約番号をとって、来月なのでキャンペーンは適応しないかもしれないですが、そうゆう感じがスムーズですかね(;´д`)💦SIMはすぐ届くってゆうのも、ちらっと検索してみたのですが、考えが浅かったです。。
  • 22