Q&A
いつでもOK

法人プラン→家族プランの可能性

法人向けプランが開始されましたが、
家族でmineoにしたいという方が多いようなのでMNP対応で、端末分割払い出来れば、法人向けプランは口座振替もできますし、SIMのみも選べますし、家族でまとめて通信費削減も夢ではないですね。

家族それぞれ違う名義でまとめてMNPできるかシステム上の問題は残りますが、パケットシェアだけでなく、支払いもセキュリティもまとられ代表マイページで管理できれば、子どもには使いすぎさせないとか制限もかけられて安心な気もします。

法人プランを拡張させた、家族プランの登場に期待したいですね。


2 件の回答

私も家族プラン 大容量プランの登場を期待してます(^o^)
  • 1

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

一番のネックは、利用料金を確実に回収出来るかという問題だと思います。
企業の大口契約と家族単位の契約では、単純に比較出来ないと思います。
便利さのために他のユーザーが負担する費用が増えてしまっては本末転倒ですので。
現状では、企業体力がないため未払金を損金として計上する余力があるとは思えませんし。

現行のプランでも、mineoスイッチやIP電話を活用すれば節約出来るのではないでしょうか。

個人的には、シングルプランのみでよいので半年と1年の口座振り込みによる前払いがあれば便利だと思います。
  • 2
あいだの9件を表示

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

>>6 ヒィロさん
mineoを悪く言うわけではないですけど、docomo系のMVNOより出遅れていますし実店舗の展開でも後手を取っています。
やっと、解約清算金がMNPを除き廃止された現状では多くを期待出来ないと多くは思います。
  • 12
マい~ね!王
マい~ね!王さん・質問者
ベテラン

Pixel 4a

>>4 kamazouさん
カードあったら欲しいかも。
エントリーコードでお得になるように、コードで利用料が半額になるとか?そういうのを配布してほしいです。
  • 13