Q&A
至急

シムフリーiphone5無印は利用可能でしょうか?

シムフリーiphone5無印
楽天モバイルから
(楽天解約9/30まで)
Dプランのマイネオに変更しようと

今、申し込みしようと
したら
iphone5無印は
対応してないみたいなんですが
マイネオでは
iphone5無印は
利用出来ないのでしょうか?
iOS9.2.1です。

どなたか
わかる方いらっしゃいますか?


8 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

mineoは、3G非対応なので使えないと思います。(無理やり使えばつかえるようですが)
3G使えるところだと、楽天よりはOCN方がまだ低速が速いのでオススメ。
高速は遅いですが。
  • 1
まろさん
まろさんさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>1 片口鰯さん
今、楽天モバイルでは
LTEになってます。
マイネオになると
3Gに
なるのですか?
  • 3
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

楽天で利用できたなら、mineo Dプランでも利用できると思います。
mineo Aプランも一応、利用できると思います。(エリアは狭いです)
(iPhone 5の場合、Dの方がいいと思います。)

利用している方からの回答を待つことをオススメします。
  • 2
あいだの2件を表示
まろさん
まろさんさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>6
プロファイルですね!
インストールしてみます。

今、私がaプラン
iphone5s(au)で
利用してるエリアと
同じとこ思ってていいのですか?
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>7 まろさんさん

データ通信のエリアに関しては、5(無印)は5sより狭くなります。
通話に関しては、エリアが同じです。
  • 8

HUAWEI nova 3 SIMフリー(LINEモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

au版5無印 iOS8.4.1ですが、Aプランで問題なく使えます。
よほど田舎だったり、頻繁に山へ行かない限り、普通に使えると思いますよ。
Dプランでも下駄で使えた記憶があるのですが、後で検証します。
  • 5
まろさん
まろさんさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>5 nori666さん
今まで
楽天モバイルで(ドコモ系)
で利用してたので
簡単に出来ると思ってましたが
なんか複雑です。
aプランで利用出来てるとのことですね。
今、契約中の
aプランの
シムを入れてみたら
プロファイルを削除して
インストールしてみたのですが
圏外になりました。
やり方間違えますかね?
  • 11

HUAWEI nova 3 SIMフリー(LINEモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>11 まろさんさん

その後、圏外からは復帰しましたか?
機内モードのON・OFFや再起動しても、復帰しませんか?

また、aプランはプロファイルが2種類あり、5無印は5s/5c用とは違う方ですが、正しい方をインストールしましたか?

aプランでも正しく設定すれば、通信はできると思いますが。。。
  • 12

HUAWEI nova 3 SIMフリー(LINEモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

au版5無印 iOS8.4.1で、aプランで問題なく使えると答えた者です。
ksrさんのリンク先より、aプランは、どこバージョンのSIMフリーかで、通話ができないことがあるようです。
ただちょうどaプランSIMをお持ちですので、刺してプロファイル入れれば即確認できますので。

さて、下駄を履かせてdプランで1時間ほど様子をみました。
下駄について分からなければ理解は不要です。
他キャリアの電波を掴む様に、iphoneを騙す部品だと思って下さい。

結果は、LTEで問題なく通信できました。通話はdは問題ないでしょう。
あとは、iosが8と9の違いですが、問題なかった記憶はあるのですが、ちょっと自信がありません。

ここに自信のある方から回答があれば良いのですが。
  • 10
まろさん
まろさんさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>10 nori666さん
ありがとうございます。
下駄は
写真は見たことあります。
使用法とか
イマイチわかりませんが
今まで
楽天モバイル(ドコモ系)で
利用出来てたので
シムフリーですが
Dプランかaプランか
迷ってました。
今、私が契約してる
デュアル
aプランのsimを入れたら
始めは、
圏外だったのですが
電源オンオフしたら
ネットは
つながりました。
しかし、通話は
出来ませんでした。
アンテナと言うか丸は
全て
白でした。◯◯◯◯◯
アンテナが弱いって
ことですよね?
通話は無反応
無理みたいでした。
  • 13

HUAWEI nova 3 SIMフリー(LINEモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>13 まろさんさん

「アンテナが弱い」(電波が弱い場所)ではなく、端末がauのCDMA2000方式というのを掴めない機種のようです。
輸入品にはSIMフリーでもまあよくあります。iPhoneでも5無印の香港モデルは通話には使えないらしい。

aプランだと2台持ちになっちゃいますね。
  • 14

iPhone 6s SIMフリー(IIJmio)

台湾版のSIMフリーiPhone5を利用しております。SIMは現在ではiijSIMなのですが、APN設定を手入力で登録する必要があります。iPhone5はプロファイルには対応してません。また、楽天でDプランでしたら、マイネオもDプランがよろしいかとおもいます。
Dプランなら3Gに対応しております。
  • 15
あいだの9件を表示

iPhone 6s SIMフリー(IIJmio)

>>28 まろさんさん

開通おめでとうございます。
上手くできてよかったですね。
  • 29

HUAWEI nova 3 SIMフリー(LINEモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>28 まろさんさん

無事に開通できてよかったです。
おめでとうございます。
  • 31

iPhone 6s SIMフリー(IIJmio)

また、iPhone5にはGSMモデルが2つとCDMAモデルが1つ有りました。
私が予備機で使用してる台湾版iPhone5はGSMのA1429でLTEのエリヤは、iPhone5Sなどと比べたら少し狭いかもしれません。
  • 18
まろさん
まろさんさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>18 demio3333さん

主人に聞いたら
オーストラリア版
iphone5で
GSM国際モデルでLTEバンド1.3.5に対応しています。と
言われました。
主人は、まだ海外で暮らしていてなかなか
連絡とれず
皆さんにアドバイスもらえて
助かります。

今日までeoの
キャンペーンしてるので
Dプランで
シム買ってみます。
  • 19
まろさん
まろさんさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

image.jpeg

>>20 ksrさん

このような
画面になります。

iOSの違いでしょうか?
  • 21
まろさん
まろさんさん・質問者
エース

ベストアンサー獲得数 1 件

>>24 ksrさん

いえ、楽天モバイルは
解約しました。
しかし、シムカードを
入れてないと
wifiでも使えないので
楽天モバイルのシムを
まだ入れてます。(10/31までに
返送要)

auのプロファイルは
私が今契約してる
シムカードを入れて
試してみました。
その為に
プロファイルはauに
なっています。
  • 26