Q&A
いつでもOK

ドコモプランで、simを変更した方教えてください

教えてください。
現在、Dプランのデュアルです。
機種変更を検討中なのですが、simがマイクロからナノになってしまいます。
Chatで、質問したところ、simを申し込んで審査完了すると、変更前のsimが使えなくなるため、新しいsimが家に届くまで、2〜3日間使用できなくなるとのことでした。
変更された方、どうされたのでしょうか?
何か、いい方法は、ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

eichan555
レギュラー

サンジさんのコメント

Pixel 5(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

私の場合は機種変更に伴いaプランからdプランに変更したので少し違うのですが参考になれば。

まず最初に新機種を購入しておいて、aプラン→dプランに変更(番号引継)の手続きをHPで申し込みました。

申込み受付後、手続き(審査)完了した時点(恐らくmineoで新しいdプランのsimを発行した時点)でaプランのデータ通信が出来なくなりました。
この場合でも電話による通話は可能でデータ通信のみできなくなります。

自宅では無線LANがあるので、それにつなげば問題ないのですが、外出時にLINEなどのデータ通信によるアプリが使えなくなるのは仕事上支障があり、モバイルWi-Fiをレンタルして、その間をしのぎました。

dプランのsimが到着次第、新機種にセットしてHPで切替手続き(約1時間)、無事、タイムラグなく変更できました。

mineoでsim発行手続きをしている間は、自宅の無線LANにつなげればどちらの機種も操作できるので、データ移行などもスムーズにできましたよ。
  • 11