Q&A
解決済み

【Android・Xperia】修理の手段と新たな保証・保険

回線追加の件でご回答頂いた皆さん、ありがとうございました。

Aプランで現在使用している「Xperia 1」(SOV40)に以下の不具合が出ており、機種変に合わせて何らかの形で修理ができればいいなぁと思っています。

[1]液晶下部のタッチの感度が低下・過剰になっている
(テンキー配列における「ま行」以降の文字入力に支障が出ています)

[2]ビジー状態や動作停止の通知の頻度増加

[3]通話用のマイクの劣化
(相手に声がほとんど届かない。マイク付きイヤホンで代用中)

長らく「持ち込み端末安心保証サービス」に加入していましたが、他のQ&Aでも確認できるように修理の手段としては使い物にならないので(機種変を機に解約します)、どのような手段を講じれば今後も快適に使用できるのか、お知恵を拝借したいです。

機種変後の「Xperia 1 VI」(XQ-EC44・SIMフリーモデル・楽天モバイルと併用予定)については、「Mysurance」のスマホ保険(プロプラン)に入って対策するつもりです。
他にもオススメの保険等がありましたら、教えて頂ければ幸いです。

ちなみに、Xperia 1・1 VI共にフリマサイトで購入したものです。

【2025/07/05 00:14 追記】
新しい保険は「モバイル保険」も検討しています。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 22 件

うちは、『イオン少額短期保険』に妻と息子の分を加入してます。
 そして、最近、息子のスマホが故障(画面に縦線入った)した為、保険にて修理しました。

 グレードが3パターン選べて一番安いのは100円/月です。うちは盗難対応のオプション付けてるので150円/月です。

 『3000円は必ず手出しする』という条件付きですから、新品で購入した端末に掛けるべきかと。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2

>>2 ( ˘・з・)チェッ@君の💜にRev.🎵さん

コメントありがとうございます。
イオンカード会員限定なんですね。
私もイオンカードを持っていますので、参考にさせて頂きます。
  • 6

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 22 件

>>6 ルリ色に染まるふしぎちゃんさん
ところが、支払いはイオンカードである必要はないです

それと、『3000円は必ず手出し』というのは、例えば
『修理代金が6000円』だった場合、申請が受理されておりるのは『3000円』で残りの3000円は手出ししなければいけないという事です。
 それとグレードというのは『保障の上限額』の違いで、うちが加入してるのは支払い上限額が15000円までです。
 修理代金が20000円だった場合は15000円満額おります。ご参加までに

ベストアンサー頂きありがとうございます
  • 7
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,099 件

そこまで不具合がおありなら、フリマで別の個体をお安く購入された方が費用も抑えられるかと。
  • 1

かなりの不具合が出てるようですね。
自分だったらそれだけの不具合か出てる端末なら修理はせずに他社のスマートフォンに買い替えると思います。以前からあまり良い噂は聞きませんでしたが、Xperiaは最近出たばかりの最新フラッグシップモデルにも不具合が出てるようで全販路で販売ストップらしいですよ....
   ↓
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中(NANA) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5704b12e30129727e04b1f736246a331b8318afc
  • 3

>>3 気ままな一人旅さん

コメントありがとうございます。
幸い、画面の上半分はタッチの不具合もなく、液晶も全面しっかり表示されているし、動作停止の通知が出た時も通知を閉じればほぼ普通に使えているので、機種変後もサブ機としてまだまだ使おうと思っています。
ソニーのBDレコーダーと長年連携させているので、Xperia以外にはなかなか変えづらいです…。

販売停止とは大変なことになっていますね…。
手元の新しい機種は前世代の「1 VI」ですが、不具合がないことを祈ります…。
  • 4

>>4 ルリ色に染まるふしぎちゃんさん
サブ端末ならありですね。
これ以上の不具合が出ない事を祈ります

しかし今回の最新端末のXperia 1 VIIの不具合は、20万円以上もするフラッグシップモデルとは思えないような不具合で驚いた所でした。
  • 5