Q&A
いつでもOK

マイそくvsマイピタ

マイピタ20GBとマイそくプレミアムのキャンペーン価格が同じかと思いますが、契約するならどちらが良いでしょうか?

マイピタは次の月に繰り越しだったり、ボーナス20GB付与されます。
マイそくは5Mbpsですが、実質使い放題です。

使用用途はWi-Fiルータに入れて複数台管理しようかと思います。

何かいい提案ありますか?


6 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,054 件

何かしらの(例えばYouTubeとか)の掛け流しなら、マイそくプレミアム、、
短期的に大容量が必要や、常に検索して動画閲覧やtiktok閲覧などのオペレーションを伴った飛ばし見などをするのなら、マイピタ20GB向きだと思います。
貴方の使い方の観点でご検討下さい。
因みに、マイそくでもパケットは貯めれますし使えますよ。モバイルデータ通信には活用出来ないダケですよ。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,054 件

>>1
ご存じと思いますが、平日昼の1時間は、新マイそくプレミアムは200kbpsですから、その時間帯はご注意下さい。快適とは無縁の世界ですから。
  • 2
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 159 件

2025年2月4日(火)~6月3日(火)の期間、マイピタ(1GB~20GB)のデュアルタイプ(音声通話付き)を新規申し込みで月額基本料金が最大6か月間990円になりますが、マイそく プレミアムも3月13日~6月3日の期間、同様のキャンペーンが実施予定ですね。
https://mineo.jp/special/2025spring/

最大6か月間経過後はほぼ同額に上がりますが、わたしなら両者を比較してマイピタ(20GB)を選ぶところ、月曜~金曜の12時台は最大200kbpsでも構わないし、それ以外の時間は、3日間で10GBまでながら最大5Mbpsでパケットを気にせず使いたいのであれば、マイそく プレミアムが選択肢として浮上します。

また、マイピタ⇔マイそくのコース変更も 毎月25日までに変更の手続きをされた場合、手続きの翌月から変更が無料で適用となりますが、特典適用期間中にコース変更(マイピタ内のコース変更を含む)、シングルタイプ(SMS機能付を含む)へタイプ変更された場合は、特典は継続されないことに注意しましょう。
https://support.mineo.jp/setup/guide/mysoku_change.html
  • 3

iPhone15 medal ベストアンサー獲得数 345 件

》使用用途はWi-Fiルータに入れて複数台管理しようかと思います。
》マイそくは5Mbpsですが、実質使い放題です。

3日間/10GBの制約に該当しなければ、実質使い放題なのでマイそくプレミアムが◎です。ただ、動画をよく観る方は要注意です。

マイピタ20GBにはパケット放題Plusが無料で利用できます(要申し込み)。普段はパケット放題Plus(1.5Mbps)で利用して、お昼や通信速度の遅い時はマイピタを使うようにしてもいいかもしれません。上記はmineoスイッチの節約オン/オフで簡単に切り替えられます。

どちらがいいかは通信量と通信の目的で変わってくると思います。
  • 4

Pixel 8 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 429 件

私はマイピタからマイそくプレミアムへの乗り換えを検討しています。懸念であったマイそく昼間帯の速度も32kbpsから200kbpsへとある程度使えるようになったし、深夜フリーやパケット取得の為にゆずるね。を宣言しなくても通信速度が5Mbpsあれば実質使い放題になると思ったからです。ある意味煩わしくないのは良いと思いました。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 664 件

マイそくは、12時台のご利用がなく
直近3日間で10GB以内の利用で抑えられる方

上記に当てはまらない方は、マイピタです。
  • 6

ベストアンサー獲得数 1 件

プレミアムでもよさそうだけど、アップデートが心配。そういう時は24時間オプションがあるけど。制限がかかったときなど。

20GBの方が利便性はいい感じはする。

マイそくでマイピタであまった容量が使えたら最強なんだけど。
  • 7