Q&A
なるべく早く

同一名義で家族割を適用してもらうための方法

isaisa
isaisaさん
ルーキー

自分の名義で2回線(それぞれ別ID)、妻の名義で1回線(別ID)、計3回線使っています。

自分の同一名義の回線(別ID)で家族割を適用されている方がいらっしゃったので、お聞きしたいです。

家族割を申請した際に、同一名義の別IDの「ご契約者さまとの続柄」は何にするのが良いでしょうか?
「本人」でも家族割は適用されますか?


7 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 114 件

「本人」でも家族割適用されます。
  • 1
isaisa
isaisaさん・質問者
ルーキー

>>1 blue777さん
ありがとうございます!やってみます!
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

Screenshot_20240621-141801.png

下記のページに
> お1人で複数の回線をご契約の方も、家族割引を申請いただければ割引が適用されます。
とありますね。続柄は「本人」でOKです。

家族割引
https://mineo.jp/service/discount/family-discount/
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

家族割引きを受けるときの申請は、あくまでも契約者ベースで良いので、同じ契約者なら、本人で構いません。
  • 4

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

本人じゃないと本確で疑われますよ。
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

  • 6

iPhone SE (第3世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 23 件

スクリーンショット_2024-06-22_040955.png

家族割申込画面で、同一eoIDなら問題なく申し込めますが、
この質問は、本人、別eoIDでも問題なく申込適用されるか?
という質問のように思います。

私はやったことないですが、上記同一申込方法でも矛盾がないので、別IDでも適用されるように思うのですが・・
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 114 件

どうしても適用されるか心配なら
●単純に奥さんの回線から家族割引を申請して
●isaisaさんの2回線を「配偶者」にすれば良いです。
  • 8