Q&A
いつでもOK

紹介キャンペーンについて

auを解約してmineoに乗り換えようと思ったらauに乗り換える前のdocomoのスマホが使えることがわかりました。
SO-03D使えますよね?
なんでauは月末までもったいないので使うとして、先にdokomoのほうを契約しようかなとエントリーパッケージを3つ注文しました。
3つは自分のauとdocomoと家族のdocomoです。
それで紹介キャンペーンを使おうと思うのですが、これって紹介者と自分と相互に1000円ずつもらえるということですよね。
ということは自分としてはエントリーパッケージが1000円だったので実質無料と。
最初の一回目(自分のdocomo)は誰かに協力してもらうとして、2回目(自分のau)3回目(家族のdocomo)は自分のアカウントとまた別のアカウントを作って自分を紹介、合計2000円分もらうことは可能ですか?
複数持ちと家族割でそれぞれ50円ずつ割引も受けたいと思っています。


2 件の回答

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

おはようございます♪

Xperia acro HD 【SO-03D】はデータ通信・音声通話ともに○ですね。

紹介キャンペーンは おっしゃる通り、まず どなたかの紹介で へそへそさんが申し込まれ、次に へそへそさんの紹介で ご家族の名義(別eoID)で申し込まれると お互いに1,000円のAmazonギフト券がもらえますよ。
3回線だと最大5,000円分になりますね。

でも、デュアル回線を申し込まれる場合 価格.comキャンペーンの方がお得ですので 申し込まれる回線によって キャンペーンを使い分けると良いと思います。

割引については、複数回線割と家族割を併用することは出来ませんが、同一eoID内の回線は複数回線割・別のeoIDの回線は家族割を適用できます。
家族割のみ申請が必要なので お忘れなく!(^^ゞ
  • 1
あいだの9件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>12 みさきさん

へそへそサン、横槍ごめんなさい。

みさきさん、パッケージ裏側に「SIMカードの契約はお一人様5回線を上限」と有るのですが、これは同一IDなら1エントリーパッケージで良いのでしょうか?
  • 13

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>13

エントリーパッケージは eoIDではなく 回線の数だけ 必要になります。

5回線を上限、、というのは ひとつのeoIDで 最大5回線まで契約できますよ〜と言うことです(^^;
  • 15

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

こんにちは
ご家族で複数回線を契約なさろうとされる前にぜひこれをご覧ください

◇家族で複数回線を契約しようと考えてる方へ ◇
https://king.mineo.jp/my/fad3cdbd9902c39a/reports/2997
  • 7

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>7 absenteさん

おぉ~!私としたことがっ!!
いつもなら絶対 紹介するスレッドを、、忘れておりました(^^ゞ
(紹介キャンペーンの話だったので←言い訳w)
  • 9
へそへそ
へそへそさん・質問者
エース

>>7 absenteさん
ややこしすぎる・・・

>マイネ王メンバーは実際の利用者一人につき一つに制限されており、連携できる回線は同時に1回線のみです
一利用者が複数のマイネ王メンバーを持つことは許されていませんので、その場合は一つ残して退会しなければなりません
家族でパケット管理を一人で行う際にお一人の代表者だけがマイネ王メンバーとなり、家族内の各eoIDの各回線を連携することが出来ます

ということは、3つに分けてIDを取得するのが一番良さそう・・
なのかな。
逆にわからなくww
  • 14