Q&A
なるべく早く

マイソクについて教えてください

マイネオより効率よく速度もよく、安い格安SIMがあれば切り替えたいですが、マイソクというのがあるようです。

現在

プラン
Aプラン
タイプ
デュアルタイプ(データ通信+音声通話)
コース
Aプラン デュアルタイプ (1GB)

に加入 2台入ってます。

アドバイスください


8 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

今ご利用のプランは、最近ではマイピタと呼ばれています。これに対してマイそくは、速度を300kbps(月額660円)/1.5Mbps(月額990円)/3Mbps(月額2,200円)に制限する代わりに、3日間で10GBを超えなければ使い放題になります。さらに、月~金曜日の12~13時は32kbpsと激遅になります。
マイそくはパケットを消費しないので毎月のパケット付与はありません。ゆずるね。も参加できず、夜間フリーも取得できません。
マイそくの1.5Mbpsはマイピタ+パケット放題プラスの1.5Mbpsより優先度は低く、同じ通信速度にはなりません。

mineoの料金より安くしたいのであれば、OCNモバイルONEやIIJmioなど、他者MVNOをご検討ください。その代わり、mineoのように時々パケットがもらえたり、パケットの永久繰り越しなどはできません。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>1
上の一部訂正です。
y.uモバイルというMVNOは、上限100GBまで永久繰り越し可能です。
https://www.yumobile.jp/
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

マイそくは、mineoの新しいサービスで、平日の12-13時はほぼ使えないですが、それ以外はパケット放題plusの速度でほぼ無制限に使え、利用金をリーズナブルに抑えたプランです。
パケット放題plusの速度で問題無いと感じている人には、この上ないサービスです。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1827
  • 3
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

ご加入中のmineo「マイピタ」デュアルタイプ1GBだと、1回線で月1298円ですね。

「マイそく」スタンダード(最大1.5Mbps)にコース変更されると、1回線で月990円に抑えられますが、月~金の12時台は通信が使えないことに留意ください。

○ 変更のお手続きは、毎月25日まで受付いたします。
○ 変更の適用は、お手続きの翌月からとなります。

https://support.mineo.jp/setup/guide/capacitychange.html
  • 4
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>4

「1GB(30日間)499円」トッピングを8月24日から9月12日まで期間限定で復活の
基本料0円であるpovo2.0もお勧めです。

https://povo.jp/news/newsrelease/20220823_01/

KZ2TDVRH
  • 11

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

 今は、1GBプランですが、mineoの場合、使い方に依りますが、毎月パケット(ギガ)を貰えたりするので、「実質 2〜3GB で月 ¥1300」、くらいでしょうかね(^^)。👑

 au系で、他社プランを見てみると、下記の様なお得なプランがありますね。(気になるプランがありましたら、調べたり、質問したりしてみてくださいね)
・Nuroモバイル: 3GB ¥792
・povo2.0 : 3GB ¥990
・IIJ (Bic SIM): 2GB ¥850

 mineoのプランに、マイそくというプランもありますね。
・mineo :マイそく 1.5Mbps ¥990
 (月〜金の昼12時〜13時は、ほぼ使えない)

─────────────────
■中〜上級者向け:
 iphone XRなどの様に、デュアルSIM対応端末をお使いの場合、下記の様なワザも使えますね(^^)。👑
SIM①:povo2.0 eSIM 0GB:¥50程度
SIM②:mineoマイピタ single 1GB:¥880
          (実質2〜3GB可)
─────────────────
 (ご参考) 変更の手間などを考えると、月¥1000程度で不便無く使えているのなら、すでにお得な状態かと思います(^^)。👑

 (余談ですが、もしまだでしたら、保険の見直しや、今後の物価上昇に備えてNISA投資などに着手する方が、長期的に月¥500以上の効果があるかもしれませんね。)
  • 6

iPhone SE (第3世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 23 件

キャプチャ.PNG

マイソクというのは低速でも大容量使いたい人向けのプランなので、現在低容量でも間に合っているならおすすめは出来ません。

単に安い低価格simということならやはりmineoより他社を検討されることをおすすめします。
例えば画像のbicsimなら低容量なら1年以上実質無料で、ポイント消費しつくしても、mineoよりはるかに安いです(^^;(^^;
  • 7

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

マイそくとは現在お使いのmineoサービスを劣化させたものなので
速度も遅く効率も悪いのでダメですよ。
  • 8

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

速くて安いのがあったらみんな契約しとるのぅ。

・必要な速度
・必要なギガ容量
・昼休み時間帯が必須かどうか
・音声の有無
・1回線に払える金額

これらの項目を明確にすれば誰かが教えてくれるじゃろ
  • 9

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 235 件

47C75427-43F1-47D7-A88E-133BF3560FF3.jpeg

制約があるけど、低速で大容量のデータ通信でも問題無ければマイソクをオススメします。

しかし、ほどほど通信できて、通信容量は1GBで足りるなら日本通信をオススメします。1GB 290円/月で、容量追加も220円/GBで使い勝手は良いです。電話はスマホ標準アプリが使えて、音質は本家docomoと同レベルで、料金は11円/30秒とまずまず安いです。
https://www.nihontsushin.com/service/index.html

ネックは契約事務手数料が3300円であることです。1年以上利用する事を想定されるならそれほど負荷にならないです。なお、Amazonなどでスターターパック(3000円)を購入すると、多少契約事務手数料を安くできます。
https://www.amazon.co.jp/日本通信SIM-申込パッケージ-ドコモネットワーク-スターターパック-NT-ST-P/dp/B08R9HYCZQ/ref=mp_s_a_1_2?keywords=日本通信&qid=1662441149&sr=8-2
  • 10