Q&A
いつでもOK

WiMAX関係のプロバイダのLPについて

ronro
ronroさん
レギュラー

Wi-Fi関係のLPって似たような内容で料金違うのなんなんだろう…
ざっと読んだけど違いがわからない。
わかる人いたら教えて欲しいです…

月額1890円
https://gmobb.jp/lp/gentei8/

月額3780円
https://gmobb.jp/wimax/waribiki/?pid=adw101

他にもbroad WiMAXとかも同じ5G対応プランのLPが2種類くらいあって、オーガニック検索すると月額2000円台のLPなのに、broad WiMAXから直接送られてくるLPは月額4000円台だったりする…

broad WiMAXでWi-Fiの契約してるんですが、トータルでみるととくとくB Bのが安くなるので、5G対応ホームルーターを契約しようか調べていたんですが、こういうのが何個もあるから困る…


2 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 419 件

毎月払う額、この違いではないでしょうか。

月額1,890円(税込2,079円)の方は 
1ヶ月~2ヶ月:通常料金5,302円→2,079円(3,223円値引き×2ヶ月)
3ヶ月~36ヶ月:通常料金5,302円→4,389円(913円値引き×34ヶ月)

月額3,780円(税込4,158円)の方は
1ヶ月~24ヶ月:通常料金5,302円→4,158円(1,144円値引き×24ヶ月)
25ヶ月~36ヶ月:通常料金5,302円→4,708円(594円値引き×12ヶ月)
  • 1
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 419 件

>>2 ronroさん

月額1,890円をアピールして安く見せかけているのではないでしょうか。よく見て頂ければ理解して貰えると思うのですが、2ヶ月間だけ1,890円ですよね。飛びつく人も中には居ると思いますよ。あまり良い宣伝方法と私は思いませんけれどね。
  • 3
ronro
ronroさん・質問者
レギュラー

>>3 yoshi君さん

>月額1,890円をアピールして安く見せかけているのではないでしょうか

やっぱりそう考えますよね…?プランの違いとかじゃなさそうだし…
もう直接業者に聞くしかないのかぁ…
  • 6

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

yoshi君さんも仰っしゃられていますが、月額2,079円(税込)の方のこの金額は2ヶ月間だけです。
ただ、1.4~2万円のキャッシュバックがある分だけ前者の方が得ではあります。

3ヶ月目~36ヶ月目は月額3,990円、37ヶ月目以降は4,444円とWiMAX接続サービスの中では安い方ではあるもののものすごく安いといった程でもないです。


それとホームルーターを検討されているのでしたら、お住まいの場所で使える固定回線がないか調べて検討された方が良いかと思います。
基本的に固定回線の方が安定性や速度は上です。
  • 4
あいだの3件を表示
ronro
ronroさん・質問者
レギュラー

>>8 Kanon好きさん

ありがとうございます。
参考にしてみます!
  • 9
ronro
ronroさん・質問者
レギュラー

>>7 yoshi君さん

私のスマホはiPhone SEの第一世代なので難しいですね…でも今後の参考にしてみます!
ありがとうございます。
  • 10