Q&A
いつでもOK

同一eoID二回線以上のマイネ王eoID連携について

同一eoIDで二回線以上で契約される方も多いと思います。使用者が二人以上でもマイネ王の管理を一人がする場合、マイネ王のeoID連携する際、二つの方法があります。
①その都度、eoID連携と解除を繰り返す。
②回線ごとにeoID連携を行い、ログインとログアウトを切り替える。

マイネ王の書き込みを見てますと、①の方法でしてる人が多く見受けられます。私は②の方法です。②の方が、連携され続けてるので、フリータンク、チップの運用など何かと不都合ないかと思います。①の方法で何かメリットあるのでしょうか?ご意見あればコメントをお願いします。

りえこ
りえこさん
エース

ぽんた@さんのコメント

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>4 りえこ様

説明ありがとうございました。
お手数おかけして、逆に申し訳ないくらいで・・・


マイネ王アカウント(りえこ様)-回線A
マイネ王アカウント(息子)-回線B

息子アカウントが実質、タンク等の利用だけの為って感じですのねん!

複数回線契約ですが、管理しているのも「ぽんた」1人なので①しかできないっていうのが、現状です・・・

連携→解除→連携・・・の作業、結構だるいです。
普段は、自分のメインで使っているSIMから変えていません!
(月1回のタンクから引き出しする日だけですね)
  • 18