Q&A
いつでもOK

グーグル無料終了において

365365
365365さん
Gマスター

グーグル無料終了に伴いグーグルアカウントにログインして
この部分をチェックしてみた所


アカウントのストレージ
アカウントの保存容量は、ドライブ、gmail、フォトなどのgoogサービサービス全体で共有されます。
0GB/15GBを使用

保存内容を管理


となっておりさらに保存内容の管理の所をclickすると


0GB/15GB使用中

ドライブ............0GB
gmal....................0GB
googleフォト....0GB


と記載されていました。

上記のように私は今の所何も触っていないのに0ということは
そのままで良いということで大丈夫でしょうか?
★何か他にチェックすべきところ★はあるでしょうか?

初めの設定の時に同期するのほうに設定しませんでしたので。。。もしかしてそのままでとおもいまして。。。



【2021/05/03 04:00 追記】
これから画像などをスマホ等で撮影する際はスマホとパソコン両方に差し込んで保存できるusbを使用して一回一回撮影しようと思っていますが。。。

【2021/05/03 04:02 追記】
少し読んでみるといままでの分は消さなくても良くて
これから撮影する分はさっさと別の所に保存するというイメージで、、、と考えております。

【2021/05/03 04:31 追記】
あっと。。。もしかして私の場合は

バックアップと同期をオンにしていないから0になっているだけ???

いままで0だからダイジョブだと思っていたけど。。。もしかして。。。

【2021/05/03 04:39 追記】
★アンドロイドを初めて購入したときから、
googleアカウントで同期するをずっと外して使用していました。。。🌟

【2021/05/03 05:03 追記】

【2021/05/03 05:11 追記】
★何の不自由もなくバックアップをオフにして
写真を撮影しそのままほかの所に投稿して
スマホ内の写真は消して使用していました★

よって。もしかして。私は関係ないのか。。。???
とも思っています。。。


5 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

これまで、googleドライブは使用してこられなかったので、全く関係の無い話とお考えでよろしいかと。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

で、これから、バックアップなどでご利用されるのなら、15GBまで無料なので、現在は0Bなので、15GBまるまる空き容量がある状態ですね。
  • 2
365365
365365さん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 1 件

>>1 BM320Iさん

ハイ。。。初期の段階で同期しない。を選択しておりました。。。

パソコンのほうもパソコンの画像保存スペースを使用しております。。
  • 4

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

まずは、Googleフォトのデフォルト設定の高画質は、今までは高画質での保存は容量の制限を受けずに無制限に保存出来ましたので無料で使える15GB領域は減ることありませんでした。
6月からアップする分はカウントされますよが、今回の変更です。
5月末までは今までアップしたものは今までとおりカウントされません。6月以降もアップ済はカウントされません。

もしも、私のように元の画質で保存では現在の端末の最大画素で保存(48000万画素)では10GB消費で最大12MB とすると830枚余り保存している事になります。

しかし、現在0と言うことは高画質での保存していると思われます。

だとすれば、今回の変更以前に全てアップしてもカウントされずに保存しておけます。

尚、それより気になるのはドライブ容量が全く減っていないことです。

Googleバックアップが設定されてれば、消費されてるはずです。

Googleバックアップを設定していないと端末が水没や破損した場合、一切のデータが失なわれしまいます。

LINEを使われていて、そのトーク等のバックアップもしたことが無いようです。

設定→Google→バックアップをタップしてオンする事でwifi接続時に自動でバックアップされた連絡先やモバイル環境等が最低限バックアップされます。

又、LINEもLINEから設定する事でドライブにバックアップが保存されます。

無料の15GBの無料領域は今までとおり使えるので最大限活用すべきです。
  • 3
あいだの1件を表示
365365
365365さん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 1 件

>>3 よっちおじさんさん

ハイ。。。今までもスマホでの保存した写真はさっさと加工してすぐに別のメディアに投稿しており。そこで保存してあります。。。

もしスマホが水没してもあまり大切な画像は大量に入っておらずラインもまだ使用しておらず…という感じなのです^^

★デフォルト設定の高画質★の部分ですがユーチューブで高画質に変こうしている方も多く何度か見ていますが。。。すでになっているなら。。。さらに心配はなさそうですね。。。ありがとうございます
  • 7
365365
365365さん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 1 件

>>6 よっちおじさんさん

確かにその手法も大変便利ですね。。。よく練習して考えてみます❕ありがとうございます!
  • 8

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

グーグルフォトの高画質容量無制限バックアップが15Gまでになるだけで、グーグルが有料になるわけではありません(笑)
同期を切っているのならなおさら何も関係ありません。今までの写真の容量は関係ありませんし、15Gを超えるときに警告が出て課金しますか?とかなるでしょうそれほど心配いらないですね。

結局のところ何もする必要ないですよ。
  • 5
あいだの1件を表示

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

>>9 365365さん
今回のグーグルフォトの容量無制限撤廃は、iPhoneの64G使いのJK,JDあたりがかなり深刻なのではないかと思っています。
あまり普通の人は関係ないですよ。Androidであればローカル(SDカード)に保存すればいいのですし。

先日あるJDと話したときにこの話題に触れると全く知らなかったようで、どうしよ…と真剣に悩んでおりました(笑)
  • 10
365365
365365さん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 1 件

>>10 ninnin80sさん

ハイ。。。パソコンンとスマホ両方にさし組むことのできるカードが販売されていて驚きました。スマホのほうは細くてパソコンほうは太めのカードでユーチューブで紹介されていました^^それでも良さげですね^^
  • 11

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

流石に、そこまで文章が読めずに意味が理解出来ないと困る事が多いかと思いますが…(^^;

もう少し、ご自身で調べて文章の意味を理解する努力をされた方が良い気がします。

さて、本題ですが、

>0GB/15GBを使用

まずこちらですが、0GBというのは残容量ではありません。
使用した容量の事です。

0GBという事はつまり何も使用していないという事なので、365365さんは、グーグルフォトの無制限終了の影響を全く受けないという事になります。
  • 12
365365
365365さん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 1 件

>>12 Kanon好きさん

ハイ。。。確かにとにかくパソコン系やスマホ系となるとかなり混乱してわからないことも多く困ることが多いです^^

しらべる前に投稿するよりもしらべてからですね。。。
心がけますm--m
コメントありがとうございます(;´∀`)
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>Googleによると、ほとんどのユーザーは保存容量の上限に達するまで数年かかるとしており、対応が必要なユーザーには同社から連絡があるという。

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1288/690/html/02.jpg.html

Googleドライブへのバックアップは便利なので使ったほうが良いと私も思います。将来的に容量が足りなくなって有料で容量の拡張をしても価格は高くないです。ただ写真用のバックアップクラウドのためだけに月額料金をかけたくないという場合にはAmazonのPrimeサービスに契約すると月500円で写真バックアップ容量のほかにもPrime動画の見放題などの特典も付いてくるのでそちらを利用する人もいます。
  • 14