Q&A
なるべく早く

違約金を払ってもお得でしょうか?

現在、auのHTV31の携帯を使っているのですが、
マイネオさんへ乗り換えたいと思っています。
解約月は2017年5月なので、違約金を払って、
乗り換えることになるかなと思っています。
現在、毎月11,000円くらいの出費なので、
違約金を支払っても、マイネオさんに乗り換えたほうが
お得でしょうか?
初心者なので、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
#初めての格安スマホ相談会

へたぱか
レギュラー

okitaomoteさんのコメント

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

機種がHTV31で、解約月が2017年5月、毎月11,000円払っていると。

この3つの情報から分かることは、HTV31は2015年6月5日発売だから、2015年6月の契約で分割払いだということです。なんか、解約月が1カ月違うような気がしますが。

その当時の発売価格は78,840円(3,285円×24回)です。だから、解約してももう1年ちょっと毎月3,285円支払う必要があります。

解約に伴う違約金は誰でも割の9,500円+税の10,260円。MNP費用が2,160円。mineoのエントリーコード費用909円。(Amazon購入)これらを足すと13,329円。2017年5月までで考えると月約1,000円です。

だから、月4,300円くらいはauに今後も支払うような感じの計算になります。

nineoとデュアルプラン5GBで契約すると月2,365円です。
通話料を幾らと見るか、ちょっと事情が分かりませんが、月60分通話したとすると2,400+税192円で2,592円です。

これら3つを足すと、4,300円+2,365円+2,592円=9,257円となります。

月額11,000円になるのは月100分くらい通話したときですから、通話時間が月100分以内ならmineoに移ったほうがお得となります。

HTV31はsimロック解除しないと使えませんが、もう6カ月は優に超えていますから、WEB上で無料で解除できますね。

3月いっぱいキャンペーンをやっていて、3カ月間800円引き、12カ月間2GBプレゼントされますから、ぜひ3月中の申し込みをお勧めします。実際にMNPできるのは4月に入ってしまうでしょうが、キャンペーン適用だとデータ量は月5GBでなくて3GBでも十分な計算になります。そうすると毎月の支払い金額が月500円くらいさらに下がりますね。もうmineoに移ったほうが絶対お得です。
  • 13