Q&A
解決済み

同時契約回線のパケット残量

taka_koi
taka_koiさん
ベテラン

2/24にAプランを、2/25にDプランを申込みました
両方キャンペーン対象の5GB音声SIMです
まだ開通はしていませんが、両回線のパケット残量に差があるのが気になります
2/24 Aプラン申込
2/25 Dプラン申込
2/27 両回線審査完了
3/1 Dプラン発送 → 3/2 受取
3/2 Aプラン発送 → 3/3 受取
現在のパケットはAプラン10GB、Dプラン5GBです
Aプランは前月繰り越しが5GBあります
理由がわかる方、教えてください


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

Aプランau回線とDプランドコモ回線では処理システムが違うかららしいです。

Aプランのほうのシステムは、mineoがauと共同で、なるべく人手を介さないで事務処理できるように、ベンダーの協力の下、独自システムをつくり上げたんだそうです。そのシステムでは、それこそ契約が成立した時点でパケットが付与されるようになっているんだと思います。Aプランでは実際に利用しなくても当月パケットが付与されて、月をまたいでから開通したほうがパケットが繰り越しになるからお得だと、ずっと前から言われていました。

それに対してDプランのほうは、あらかじめドコモ側がMVNO用にシステムをつくり上げてしまっていて、ずっと後からドコモ回線を扱うようになったmineoは、そのシステムに乗っかるしかなかったそうです。自社の希望に合わせてシステムをいじったりはできないようになっているそうです。

だから、じゃんぐるぶっくさんが言われているような違いが生じているのだと思います。
これは推測ですが、新たに付与された電話番号がコンピューター上で生きた番号として処理できるようになるタイミングが違っているような気がします。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>理由がわかる方、教えてください
→推測で申し訳ありませんが、
24日までに申込み手続きで、申込み容量の付与が申込み月に発生。
25日以降に申込みで、来月から、申込み容量の付与が発生。
との差かと。
エビデンスないか、引き続き探して、あれば追記します。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

ちなみに、パケット容量変更手続きは、25日までの手続きが、次月反映されます。
24日までの手続きが保留され、25日時点の手続きとして次月反映されます。
新規申込みの場合、都度反映されるので、24日までは、今月パケット容量発生。25日からは来月パケット容量発生。
まだ、推察ですが、、
  • 2

medal ベストアンサー獲得数 18 件

同じような状況(1日開通)で、サポートに問い合わせたことがあります。

パケット付与の基準日が、aプランとdプランで下記のように異なっているとの回答であったように記憶しています(うろ覚えですが)。

aプラン:契約開始日
dプラン:サービス提供開始日
  • 3

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

24日に申し込んだからですね。
通常納期であれば
24日申し込み
→25日照査
→26日SIM発行
→27日SIM発送
→28日ユーザ宅到着
になるので
2月分のパケットを付与しないと
通信出来ずクレームに発展します。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

あと今回は日付けが違いますので「同時契約」ではありません。
  • 6
taka_koi
taka_koiさん・質問者
ベテラン

>>6 クリームメロンソーダさん
そうですね、同日ではありませんでした
ほぼ、という事です
失礼しました
  • 8
taka_koi
taka_koiさん・質問者
ベテラン

みなさま
何でパケット残量が違うんだろう?と思っただけだったのですが、当方が思っていたよりも何だか複雑でびっくりしました
貴重なお時間を使って回答くださりありがとうございました
  • 7