Q&A
解決済み

mineoでんわアプリに関する質問です(Android 11)

  • サービス
  • Pixel 4a
  • mineo(au)
  • Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
  • Android

https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/28988
こちらの質問に対して投稿された回答に以下のようなものがありました。

「―略―
但し、Android11アップデートでのmineoの対応が遅く mineoでんわのアプリが未対応です。
プレックス電話番号を足すことで利用できますのでアプリが未対応でもmineoでんわを使う事は出来ます」

この「プレックス電話番号を足すことで~」の意味するところを教えてください。
また「Android11アップデートでのmineoの対応が遅く mineoでんわのアプリが未対応です」の意味するところを教えてください。


私はAデュアルプラン、Android11を使用中でして、
mineoでんわアプリを利用して電話を掛けていますが
30秒当たりで10円の請求がされています。
特段何か複雑な設定(プレックス電話番号を足すなど)をした覚えがありません。

「どの辺りが未対応なんだろうなぁ、10円/30秒だしmineoでんわ使えてるように思うんだけどなぁ」と感じどこに問題点が発生中なのかよくわかりません。

桜えび
レギュラー

ヨッシーセブンさんのコメント
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

mineoでんわアプリは、かけようとする電話番号に0063を先頭に付加して、標準の電話アプリに渡し、標準の電話アプリからかける、という動作を行っています。

ですので、mineoでんわアプリからかけたあと、標準の電話アプリの発信履歴を見れば、もともとの電話番号に0063がついているものが残っているはずです。
(固定電話あてには、006751をつけた上で、市外局番先頭の0を取るという変換を行っています。)

これと同じことを手動で行って、標準の電話アプリからかければ、mineoでんわサービスを使って電話をかけることができます。
  • 3