Q&A
解決済み

HUAWEI のAppGalleryの対応について

HUAWEI から、AppGalleryの連絡がありました。どうしたらよいでしょうか? また、削除の方法は、どうしたらよいでしょうか?


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

改悪ですね。当該アプリはアンインストールできません。

設定から「アプリ」をタップして一番上の項目「アプリ」をタップ、

「AppGallery」を探して、タップします。

項目順にすべてOFFにしましょう。

通知からですね。通知をタップするとほとんどがONになっています。

一番下「アプリのアイコンバッチ」から順番にOFFにしていきましょう。

真ん中辺りに「ロック画面での通知」もタップして「表示しない」にします。

全部OFFにしたら、通知も許可もOFFにします。

次は権限です。タップしてOFFにします。

データー通信量もタップしてすべてOFFにします。

「ストレージ」もタップしてデータを消去とキャッシュを消去します。

「既定で開く」もタップして「このアプリ対応のリンクを開く」も許可しないに設定します。

他のアプリの上に重ねて表示もタップして「不可」

最後に「強制停止」を行ってください。

端末を再起動したりすると「強制停止」は解除されるので、面倒でも「強制停止」を行ってください。

Google Playストアからアプリの更新等を行ってください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの1件を表示

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

>>7 プラネテスさん
横から失礼します。
>この機能をOFFにすると、電話の機能が使えなくなります。と表示されますが、大丈夫でしょうか?

AppGalleryが電話機能へのアクセスができなくなるだけですので、大丈夫です。

>Google Playストアからアプリの更新等を行ってください。

プラネテス さんが普段使っているアプリの更新は安全のため、「AppGalleryを使わずに、必ずGoogle Playストアを通して更新しましょう」ということです。
  • 8
プラネテス
プラネテスさん・質問者
レギュラー

>>8 ジョニー23kさん
ありがとうございます。良く分かりました。
  • 9

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

何が問題なのかよくわからないのですが、例えばHuawei IDを作成してAppGalleryに登録していませんか? もし登録していれば何らかの通知が来るのが普通だと思いますが。 
AppGalleryを無効にしてもHuawei IDで登録している限り、また何らかの通知が来ると思いますが…
  • 2
あいだの2件を表示
プラネテス
プラネテスさん・質問者
レギュラー

>>4 ジョニー23kさん

返信ありがとうございます。ご助言頂いた様にP20Liteで、EMUI9.0にバージョンアップをしたため、言われる様な状況になっているかもしれません。スマホにそれ程詳しくないので、相談したしだいです。消去の方法の説明があったので、そちらを利用しようかと思っています。
  • 5

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

>>5 プラネテスさん
今まで「更新通知」は来たことがなかったので、勘違いしていました。確かに気をつけたほうがいいですね。AppGalleryで「自動更新」になっていれば、なお一層。
 私も参考になりました。
  • 6
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

>プラネテスさん
ベストアンサーありがとうございます。

>ジョニー23kさん
完璧なフォローありがとうございます。

ちょっと用事をこなして、横になったら寝てしまいました。

タイムリーな返信ができなくて申し訳ないことです。
  • 10