Q&A
自己解決済み

他社 フリータンク

フリータンクのような誰とでもパケットを共有・分け合う仕組みは他社にもありますか?家族以外の見ず知らずの人が良心でパケットを共有してくださるという点がポイントです。


6 件の回答
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 237 件

吾輩は、今のところ確認できていません。
  • 1

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

ギフトをしているところは有りますが
タンクは無いですね。

そんな事したらパケット売れないじゃないですか…
  • 2

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>フリータンクのような誰とでもパケットを共有・分け合う仕組みは他社にもありますか?

フリータンクのような、不特定多数のユーザーが利用する「募金箱」の様なサービスはmineo以外では聞いた事ありません。
記事等でも「mineo独自のサービス」とか紹介されるので、恐らく他社ではないのではないかと。

パケットギフト(ユーザー間でパケットを贈り合う)サービスならLINEモバイルにもあります。
mineoに対するマイネ王のような、LINEモバイルのユーザーが集うSNSサイトがあればそこでお互いにパケットを融通し合う事は可能かもしれません。

ちなみに、LINEモバイルでもau回線は現段階でパケットギフトサービス対象外のようです。
(サービスインの計画はあるようです。)

※ご参考
「LINEモバイルでデータシェアがしたい!方法を徹底的に調べてみた!」
https://begin-simfree.com/deta-sharing-5181.html
  • 3

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

mineoの独自サービスなので他ではおそらく無いでしょうね。
  • 4
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

これって よく考えると 困っている人に パケットをあげる無料の仕組みないですかね という 慈善事業なので それ以上のメリットを感じる企業が、ないと 成立しませんね なんかの しがらみを策謀する企業が、仕組みを提供することになるので 弊害も出そうです ただより怖いものは、ないのです
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

>>5 音吉様
どこかで読みましたが
フリータンクは社内でも異論があった模様です。
(ユーザがタンク利用前提の契約をしたりパケットを追加購入しなくなる為)
それでもユーザ目線でサービスインしたものです。

どこだったかな
外部サイトのインタビュー記事だったような…
  • 7

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

今のところ、フリータンクの仕組みは、mineo以外には存在しません。
  • 6