Q&A
解決済み

mineoプリペイドパックのはしご

テザリング.png

私はmineoのシングルタイプを2回線契約しています。
うち1回線は温度等のデータ測定装置のweb送信のために
スマホのテザリング機能を使用している。連続運転で
5分毎に送信しているが、1日のデータ量は添付のように5から7MB。
mineoプリペイドパックを利用して、200MBに近づいたら、
別のmineoプリペイドパックに切り替えると
月216円で済むと思われます。
1回線になると自分だけではパケットギフトが使えないのが問題ですが、
他に問題あるでしょうか?
テザリング用のスマホは同じ機種を2台持っているので
SIMの交換が面倒ですが、運用上の問題はないと思います。

sinnkikuchi
Gマスター

ねむ125さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>15 sinnkikuchiさん

この使い方はずっと面白いと思っていました。
これからはいろいろなものが、webとつながっていくでしょうから、
うまく使いこなせたら応用できそうですね。
データ容量がなくなった時点で(あるいは、2か月後には)利用できなくなるのですよね?
新しいSIMカードの交換時期を、気を付けてないとダメですね。
時々その後の感想を伺いたいです。ぜひ!
  • 16