Q&A
至急

いつからesim使える?

全体
全体さん
ルーキー

ISO12.1更新して、esimは使える状態になりますので、mineoはいつからesim使えますか?


7 件の回答
Phantom
Phantomさん
Gマスター

iPhone SE SIMフリー(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 78 件

mineoはeSIMを提供できる仕組みを持っていないので、たぶん予定は無いと思います。
  • 1

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

MVNOの中で、esimに今後対応できるのはIIJmioさんだけかも!?

こちらの投稿を参考に
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/42087
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

まずは大手3キャリアが対応してからでしょうか?

国内のキャリアは、iPhoneのeSIMに関してはあまり歓迎ムードという訳ではなさそうですから、iOSが対応しても直ぐには使えないでしょう。
MVNOが使えるとしてもその後です。
果たしてMVNOで使える日が来るのかも?ですけど。
  • 3

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

未定ですね。
それと、現状iPhoneに関しては、Android端末のデュアルSIM端末と違い、
個々にAPNを設定する事が出来ない為、別途APN構成プロファイルを入れる
必要のある回線との組み合わせは相性が悪いです。
  • 4

ベストアンサー獲得数 2 件

34FE60E9-DD68-4DB7-9D87-9DF0E3D4EA15.jpeg

iOS12.1で設定をみると
画像の通り
カメラ読み取りと手入力がありました。
  • 6
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

IIJはipadでのesimのテストに成功とのこと。
iphoneもじきに発表あるかと。
さすがMVNOの技術の雄ですね。


https://japanese.engadget.com/2018/10/31/ipad-apple-sim-esim-iij/
  • 7
m.aze
m.azeさん
ルーキー

HTC J butterfly(HTL21)au(mineo(au))

楽天miniなんかでmineoのe-sim使えたらいいかも
  • 8