Q&A
自己解決済み

フリータンクの引き出し条件

複数回線がある場合のフリータンクの引き出し条件について質問というか、私の勘違いなのかお教えくださいm(__)m

私は以前シングルを契約していて、新規でデュアルの契約を追加して、シングルを解約としました。
その際、シングルの時にフリータンクに多くいれていて、デュアルの契約してすぐにフリータンクから引き出そうとしたらできなかったです。

なので、チャットで質問したところ、フリータンクはマイネ王のサービスではあるが、フリータンクの出し入れはマイネ王のアカウントに紐づけられるものではなく、回線に紐づけられていると伺いました。
なので、シングルの時にいくらフリータンクにいれていたとしても、新規のデュアルの回線ではフリータンクの出し入れはない状態なので、同じマイネ王アカウントに連結したとしても「累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできない」の条件で残容量が1G以上ある場合は引き出しはできないとのことでした。

また、フリータンクはマイネ王から行いますが、実際にパケットの増減はマイネ王アカウントに記録されるものではなく、その時にマイネ王アカウントと連結されている回線にパケットの増減は記録される(当たり前?)ので、フリータンクはマイネ王アカウントに紐づけられるものではなく、回線に紐づけられるという説明に納得していました。

ですが、他の方の質問で、
・フリータンクはマイネ王のアカウントに紐づけれられている
・複数回線持っている人はマイネ王のアカウントの連結を切り替えれば、フリータンクの引き出し条件を引き継げる
と回答している人が多く、私が前に聞いた説明と違うと戸惑っています。

現在私はシングルを解約していて、デュアル1回線しかないので、確認ができません、、、
なので、実際に複数回線をお持ちの方で同じマイネ王のアカウントの連結切り替えで、フリータンクの引き出すことができた方がいたらお教えくださいm(__)m

ケンナイン
ベテラン

Phantomさんのコメント
Phantom
Phantomさん
Gマスター

iPhone SE SIMフリー(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 78 件

>>39 ケンナインさん

>となると、この表示の件は私のQAの「フリータンクの引き出し条件」とは別問題で、複数回線を持っている方の「マイネ王のマイページのフリータンクの履歴(累計)」の表示が「回線毎」になっておらず「回線合計」で表示されているということが問題な気がします。

どのあたりが問題なのかわかりません。
現行の引き出し条件である「累計OUT量が累計IN量以上の方の場合は、残容量が1,000MB以下でないとOUTできない」の「累計OUT・IN」はマイネ王のアカウントでの表示で判断されます。回線ごとではありません。
なので、マイネ王マイページの表示を「回線毎」にするとルール上での引き出し可否が判別できなくなります。

現状の表示が正しい状態です。
  • 40