Q&A
解決済み

バスケットの使い方について

バスケットの上手な使い方について教えてほしいです。
今月mineoに乗り換えたばかりの初心者です。バスケットの機能は理解したのですが、どんどん貯めていった方がいいですか?
データ通信量を節約しながら貯めていくために、上手な利用方法を知りたいです!


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>バスケットの上手な使い方について教えてほしいです。

●パスケットのメリットはルーレットのみです。
毎日最低10MB×30日=月300MBもらえます。
●パケットの期間延命は「ダンジョン」でも可能です。
●無料期間6ヶ月が経過したら解約が良いです。

ちなみに
①パスケットの上手な使い方

②mineoを安く使いこなす方法
は別物になります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
カマさん
カマさんさん・質問者
ルーキー

iPhone 14(mineo(softbank))

>>3 blue777さん

回答ありがとうございます。
①と②はどのように違いますか?
  • 8

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>8 カマさんさん

パスケットは月額110円(6ヶ月無料を除く)
かかりますが、「ダンジョン」でこと足りるので、安くするのとは真逆です。
  • 10
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 851 件

貯めることに専念すると貯まり過ぎて、手に負えなくなることが多々あります。なので、どこまで貯めると、今度は積極活用にするだとかの基準を作るのが良いでしょう。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 851 件

>>1
例えば,
50GB溜まると、月単位でコース変更して容量を下げてコストを抑える、、で、10GBを切ると、またコース変更で容量を上げて貯める、、これを繰り返す。
他、家族で複数人で利用しておれば、貯める人と、使う人を予め決めておいて、貯める(例えば親)人はひたすら貯める、使う人(例えば子供)はひたすら使う、、とか。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

キャンペーン期間中に貯めて
終了後はパケット放題プラスを解約して
1GB契約節約off運用で消費するのが良いかな…

パケットがなくなったら他社に転出ですよ。
  • 2

Pocket WiFi® 5G A102ZT(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

一生使いきれないほどのパケットを貯めることも可能です。しかし、当面の目標は250GBオーバーでしょう。月初にボーナス1024MBをもらえます。

タウンWiFiお昼2倍ポイントと矛盾するゆずるね。20回達成によるパケ増しで、あっという間にたまりますよ。頑張りましょう。楽しいよw
  • 4

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

こんにちは😃

無理に節約しない程度にして、パスケットに入れておくと良いです。
キャンペーン後、有料になってもやるか、やめるかはどっちでも😇
他にも繰り越し方法はあるので。
  • 6

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>6

月契約分は全部パスケットに入れておいて、高速で使う分だけ取り出すやり方もあります。
パケット放題プラスをやっているなら特にオススメします😇
  • 11

SH-03H docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 4 件

パケット放題プラスなどの利用で、パケットは使わなくなると貯まる一方で、貯まったら貯まったで今度は使うのがもったいなくなり、無駄に大量保有してしまいました。
その経験上、もしもの時の為に50GB(自分の一ヶ月使用量)程度をパスケットに残し、他のパケットは積極的に使うことを基本とし、それでも残ったものを月末にパスケットへ投入しています。

一年を通して、貯める(貯まる)時期と、使う時期とが結果的に来るので、時期に合わせてパケット放題プラスの契約と解約を繰り返すのが、面倒ですが一番経済的かなと今は思っています。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 112 件

ベストアンサー選定ありがとうございます。
  • 12