Q&A
解決済み

同一名義同一eoIDの2回線、パケットギフトする方法教えてください!

はじめまして。マイネオ2か月目の初心者です。

色々調べたけど、わからないので教えてください!m(__)m

旦那名義で2回線契約中で、同一eoIDです。使用者は旦那(契約名義本人)と妻の私です。
夫婦間でパケットを分け合いたいので、パケットシェアに申し込みましたが…パケットシェアは先月繰越し分しかシェアできないとの事で、自分たちには使い勝手が悪いのでシェアをやめて、パケットギフトにしたいんです。

ですが、パケットギフトは同一eoIDだと出来ないので、eoIDを別々にしようとマイページ「eoID変更」から変更したら、2回線とも変更になり、結局、同一eoIDのまま…という意味のない作業をしてしまいました。

妻である自分の回線だけ、自分の名義にして別のeoIDを持とうと思いましたが、マイネオでは契約名義の変更はできませんでした。
すでに2回線、同一名義同一eoIDで使用中なのすが、パケットギフトを使える方法はありませんか??

aag
aagさん
レギュラー

absenteさんのコメント

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>2 みさきさん
こんばんは
やってみたことは無いのですが、新しく別のeoIDを作成できますので番号を維持するためにmineo内でMNP出来るかどうか聞いて見る必要がありますね
これが出来なくて番号を維持するためには違約金を払って一旦別のMVNOにMNPし、再度mineoに戻るしかないと思います
再MNPに期間によっては違約金が発生する可能性もあります

番号維持にこだわらない場合は新eoIDと新回線を契約し、奥さまの回線を解約するといいでしょう
このとき、順序的には新規を契約し、現行回線の全てのパケットを全部新回線にギフトし、その後に旧回線を解約します
その後にだんな様の回線に必要量をギフトします
次月からはご夫婦でギフト交換なさるといいです

現状維持で行くとするならタンクによるパケット交換(最高1GBまで)、パケット交換スレで交換相手を求めてパケット交換しかないと思います
  • 4