Q&A
解決済み

アマゾンfire tv stickでマイネオ経由で動画配信?

アマゾンfire tv stick3世代の画面から

契約するよりも
○マイネオの特典を使ったほうが、お得でしょうか?

アマゾンから行くのは、課金システムがもう一つわからず恐ろしいです。

Amazonで契約すると口コミによると解約が面倒とか?

マイネオ経由でhulu.u-nextなどを検討しておりまして
洋画を見るのが目的です。
○マイネオで契約してAmazonfire tv stickで
みられるんでしょうか?

どなたかご利用されてる方もしくは
マイネオ経由のほうがいいよ?
などの情報を教えていただきませんか?

お時間のある時どうかよろしくお願いします




3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

huluの場合は
【Huluをお得に利用する方法3つ】
・2週間(14日間)無料トライアルを利用する
・利用権チケットをセール時に購入する
・利用権チケットを通販サイトのポイントで購入
https://thebest-1.com/amp/a5186/
がお得らしいです。
この方法だと『いつの間にか契約更新』とかが無いのが安心です。逆に言うとその都度購入にはなるんですが

 U-NEXTは
https://simpc.jp/campaign/unext-coupon/
サービスが充実している分、VODの中でも料金が高めなので、安い料金でライトに利用したいという人にはあまり向いていません。安さ優先で利用したいという人は、Amazon Prime videoやdTVなどがおすすめです。
 雑誌を読まない人
U-NEXTではプラン内に必ず雑誌読み放題が付属します。当然ですがその分も料金に上乗せされているため、「雑誌は全く見ないから、もったいない」と感じる人には向いていません。
純粋にビデオ見放題のみのプランで申し込みたいなら、『可能ならばmineoなどのサービス経由で申し込むか』、HuluやNetflixなど動画視聴のみのサービスを検討しましょう。
 
あと、マイピタやマイソク+パケット放題plusで観ると、3日で10GBの制限がストレスかもですね。どのくらいご覧になるかにも因りますが。

私もFire Stickは使ってますが、無料コンテンツしか観ないのですよね。
 お金払うほどは観ないので

御参考まで
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
あいだの1件を表示

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>>8 マリリン10200さん
ベストアンサー頂き恐縮です。
御参考までに、現在Fire Stickでは
・Youtube
・Abema TV
・Tver
・Gyao
・Redbull
上記は無料コンテンツになります(一部有利あり)
 Tverなどはドラマの見逃し配信とかしてくれるので(妻がミタゾノの見逃し配信を観てました)お勧め。
 これだけ無料コンテンツがあるので、どうしても観たい!というのが無い限り有料コンテンツは不要かと

 あと、Fire Stickのコンテンツは基本的には録画できませんので。
正確には、方法はあるようですが、相当面倒臭い事する必要ありますので。
  • 11
マリリン10200
マリリン10200さん・質問者
ベテラン

>>11 ( ˘・з・)チェッさん
どうも~ありがとうございます。今のところ無料の部分しか
観ていないです。アプリも最低限のみです。
チケットで1カ月視聴というのが、魅力的です。
試しにやってみようと思います。

ご親切に教えて頂きありがとうございました。
  • 12

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

お持ちのスマホ?から動画をAndroid端末でMiracastでAmazonfire tv stickで再生するのか?
それともAmazonfire tv stickにアプリをダウンロードして
amazon prime やNetFlixやHuluなどで再生するのかにもよりますが、どちらもwifi環境があることが前提です。
wifi環境下でAndroid端末でMiracastで動画をミラーリングすることは可能ですが。動画配信アプリによってはミラーリングを禁止再生出来ない物も有ります。iPhoneなどのApple製品でのAirPlayではそのままではミラーリング再生出来ません。
やはりお勧めはAmazonfire tv stickにアプリをダウンロードし動画再生をするのが一番です。契約解約をアプリから出来ます。
  • 1
あいだの1件を表示
マリリン10200
マリリン10200さん・質問者
ベテラン

>>1 よっちおじさんさん

連絡遅れてすみませんでした。やはりアプリダウンロードがよさそうですね。

試してやってみます。どうもありがとうございました。
  • 6
マリリン10200
マリリン10200さん・質問者
ベテラン

>>2 よっちおじさんさん
スマホでwifiテザリングでは行わず宅内のwifiです。
ご親切にありがとうございます
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 38 件

Huluは契約していませんが、mineoのオプションでU-NEXTを契約してFire TV Stickでも利用しています。
以下、主に私の契約しているU-NEXTでの話になります。

mineoのU-NEXTオプションの方が公式での契約より安いので、基本的にはポイントで購入する動画等を視聴せずに見放題のみを視聴する、という使い方ならmineoオプション契約の方がオトクですね。
Fire TV Stickでの視聴はmineoオプションで作ったU-NEXTのアカウントでログインするだけです。

ところでわざわざAmazon経由で契約する事に拘る理由がよくわかりません。
U-NEXTの場合、mineo経由以外なら普通にU-NEXT公式で契約すればいいと思いますが?
mineoオプションと違ってデメリットはあってもなんのメリットも無いですよ。
正直言ってAmazonアカウントからのU-NEXT契約はオススメしません。
ポイントも欲しいので所定の月2,189円(税込)で契約するならU-NEXT公式から、ポイント不要なので月1,089円(税込)で安く使いたいならmineo経由で、それ以外の選択肢を選ぶ要素は無いですよ。
契約はFire TV StickからではなくスマートフォンやPCを使いましょう。

HuluもU-NEXTの場合とほぼ同じかと思いますが、契約は今ならmineo経由一択ですね。
Hulu公式からの契約だと2週間無料トライアルがあるだけですが、今年の8月31日までに契約すればmineoのHuluオプションだと初月無料+最大11ヶ月間は所定の月1,026円(税込)から220円(税込)引きになりますから断然オトクです。
もちろんこちらもAmazonアカウント決済は論外です。
  • 5
マリリン10200
マリリン10200さん・質問者
ベテラン

>>5 YAKUN0290さん
お返事が遅れてすみません。
アマゾン経由の契約はメリットなさそうなので
しないつもりです。

Huluのマイネオ経由は魅力的ですね。
こちらも検討したいと思います。

貴重なお時間をありがとうございました!
  • 9