Q&A
解決済み

スマート留守電とソースネクストのアカウント

5gh
5ghさん
SGマスタ

7月ごろに2か月無料でスマート留守電を
申し込んで使っていました。

一度不要と思い、解約したのですが

再度申し込みました。

以前と同じくmineoからのシリアルナンバーを
入力して、ソースネクストのアカウントでログイン
しようとすると

別の050番号で使われています

と出てログインできませんでした。

仕方ないので一度アンインストールして
最初からソースネクストのアカウントでログイン
すると解約したはずの050でログイン出来ました。

この状態と言うのは2重課金になるのでしょうか?


1 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私もスマート留守電を試したのがかなり前なので記憶がだいぶ薄まっていますが、アプリで登録作業を行ってしまうとソースネクストで課金になるから注意しないとと思って、mineoから届いたシリアルナンバーを入力した覚えがあります。
050番号が同じであるメリットがあるのかどうかは分からないのですが、
https://mineo.jp/sph/option/smartrusuden/
を見る限り、「新規購入して利用開始」ボタンさえ押していなければ二重課金の心配はなさそうですが…
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの2件を表示
5gh
5ghさん・質問者
SGマスタ

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>>3 平成最後のMasa☆彡さん

解約した方は
課金されていないのは
確認済みです。

もしかして、mineoが
処理を、忘れているとか?^^;
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 ghさん
私もシンプルにそれを一番考えてます(⌒-⌒; )
  • 5