Q&A
いつでもOK

安心フィルタリング  アプリの表示や、アンインストールは???

安心フィルタリング 2カ月間月額無料 (2カ月×最大378円割引)
だと言うので、試しに申し込んでみました。

先ほど確認すると、契約内容照会の下の方に、シリアルIDが表示されており、
専用アプリ「i-フィルター」を、本人の端末にインストールして使用とのこと。
ふむふむ。

使っている方への質問なのですが、
(1)専用アプリをインストールすると、当然表示されますよね?
(2)本人が、アンインストールは出来ないのですか?

入れても意味ないかな(笑
と思って、質問させていただきました。


ぽん太
ぽん太さん
SGマスタ

フォースさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 36 件

ぽん太さん

①アプリが入っていることが認識され、
②そのアプリにより、何かが制限されていると推測され、
 →されます。というよりもi-filter専用のブラウザ以外を利用できないように設定しないと効果が出ません。この設定はios又はandoroidOSから行うものですが、andoroidの場合はi-fileterから設定できます。iosからの設定変更を認めていないのでios標準の機能から設定します。

ブラウザから機能させるのでWi-Fi環境下でも、制限されます。
 
③なんとかなくそうとする
 →回避方法や抜け道は0ではありません。仲間で既に共有されているか、これを期に抜け道の技術持っているグループに近づくことになるかもしれません。

 こっそり入れるのでは無く、「子」側の安全を守るのに必要だからという説明をきちんとして納得してから入れる必要があります。
 納得が得られなければ、別の方法でアクセスされてしまうでしょう。
  • 10