Q&A
解決済み

持込み端末安心保証サービスでの交換拒否について

画面破損したため、持込み端末安心保証サービスで、交換を申込みしましたが、5月に1回、6月に1回しか通信がされてないとの事で、断られました。
マイネオのドコモ回線とシェアしており、家でWi-Fiメインで使ってたので、ほとんど通信してないのは確かです。しかし、そんな条件どこをみても載っていないんですが、規約に書いてあるの一点ばりで対応してくれません。パケット毎日使ってから再度別の事案で申込みするなら出来ますと。
マイネオのサポートに電話しましたが、こちらでは分からないと、クロネコの持ち込み端末サポートの方で聞いてくれと。対応してくれないから聞いてるのに、とても困っています。
そもそも規約がどこに載ってるのか、知ってる方いたら教えてください。

yasu777
yasu777さん
ルーキー

ruyoさんのコメント
ruyo
ruyoさん
ルーキー

>>20 yasu777さん
本当にこの持込端末保証というのはひどいサービスですよね。私も色々ありましたが、結局最後には「どこの会社の規約も一字一句細かく書いたりしていない。あなたの会社はどうなんですか?」と自分たちの説明不足は棚に上げて他人の会社批判し始める始末でした。家族で乗り換えた後なのですぐは無理ですが、徐々に全員乗り換えです。ヤマトの宅急便もすごくイメージダウンしました。残園としか言いようがないです。
  • 28