Q&A
解決済み

格安スマホはどこで購入出来るのでしょうか?

皆様には今さらな質問でお恥ずかしいのですが、
格安スマホのオススメな購入場所などもありましたら教えてください。


9 件の回答

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

はじめまして、Nitamagoさん

(格安SIM申し込み方法ではなく)スマフォ本体の方ですよね。
おそらく機種によって違うと思います。

僕もNitamgoさんと同じiPhone 6s 64GB auを2015年末に約7000円で手に入れました。
その際はMNPを家電量販店の代理店で行い、店員の方と仲良くなって色々していただきました。

中古なのか新品なのか、auなのかdocomo なのかSIMフリーなのか。
購入は実店舗でもオンラインでもどちらでも良いのか。
ある程度教えていただけると、もう少し絞った回答ができます。
  • 2
あいだの5件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

>>14 Nitamagoさん

ではちょっと違う切り口でお答えしますね。

僕は現在、iPhone 6s auをメインに、サブでiPad Air2(mineo, MR04でWi-Fi運用)とiPad Pro(au)を持っています。
サブをiPadにしているのは、同じAppleだとファイル共有の親和性が高く、操作面でも何かと便利なんです。

サブ機の用途によりますが、iPad miniのWi-FiモデルをSIMフリールーター(MR04, MR05など)やauやdocomo回線用のモバイルルーターで利用してもいいと思います。
この場合、モバイルルーターで1000〜15000円、iPad miniは型落ちでよければWi-Fiタイプで25000〜30000前後でAppleストアの整備済み品が手に入ります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 22
Nitamago
Nitamagoさん・質問者
エース

>>22 619_ak@mnemoさん

初心者の私にもわかりやすい回答ありがとうございます。

619_ak@mnemoさんの経験則の説明のためか、すごくわかりやすくて大変助かります。

iPad2台持ちは私の手に余るので無理ですが、モデルや値段はピンキリなんですね。お財布と相談して購入を検討してみます。
  • 25
あとの5件を表示

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

こんにちは
ネットで検索したら色々有りますのでそれを基に質問なされたらより良い回答が得られると思います

ちなみに、もともとSoftbankから移行してきたのでいま使ってる端末は全てネットで手に入れました

利用したのショップはAmazon(プライムのみ)とイオシスです
新品はタブレットとルーターのみ、あとは未使用品、中古品です
  • 1
Nitamago
Nitamagoさん・質問者
エース

>>1 absenteさん

素早い回答ありがとうございます。
質問内容が少な過ぎですみませんでした。
amazonはプライム会員でという事でしょうか?
本体以外はネットでの購入でも大丈夫なんですね。
大変為になりました。
  • 7

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

家電量販店。

だいたいは同じでしょうが、店の系列毎、あるいは立地においての差が出ます。直に触ってみたいなら、足を運ぶことです。
  • 3
Nitamago
Nitamagoさん・質問者
エース

>>3 輝川 流一さん

回答ありがとうございます。
やはり直接足を運ぶのが良いのですね。
  • 5
ul
ulさん
Gマスター

GALAXY Note Edge(SC-01G)docomo ベストアンサー獲得数 7 件

Nitamago さん こんばんは。

ネット購入の経験がお有りで不安がなければ、ヤフーオークションで新品~中古まで、購入できますが、当たり外れがあります。もし購入するならば、なるべく評価が良い方から購入して下さい。

アマゾンで新品が購入できます。口コミもありますので、熟読し御自分の使い方にあった機種を購入して下さい。

ネット購入が不安で、都会にお住まいなら、秋葉原や、大阪電気街等のお店を回れば各種取り揃っています。

それ以外の地域にお住まいなら、取り揃え数は少ないですが、ヤマダ電機でも扱いがあります。

購入機種が決まれば、上記の一番安い所を探し、購入するのも良いと思います。

ご参考まで。
  • 8
Nitamago
Nitamagoさん・質問者
エース

>>8 ulさん
ulさん。こんばんは。
詳しい回答ありがとうございます。
amazonでも新品が購入出来るということでのぞいてみました。
なるほど、結構あるのですね。
秋葉原まで足を運んだことがないので兄に頼んで一緒についてきてもらおうと思います。
ulさん、ありがとうございました!
  • 12

ベストアンサー獲得数 25 件

都内でも自分は東側に住んでいますので、秋葉原ヨドバシで選びました。

1階のかなりの面積を割き、販売しているSIMフリー機の殆どが置いてあるのではないでしょうか?。

モックではなく電源の入った実機が置いてありますので、動きなども確認する事が出来ました。

5インチ以上のスマホになりますと、背面や側面の形状だけでも持ち易さが変わりますし、色も確認できます。

秋葉原は中古店もかなりありますので、覗いてみるのも良いかも知れません。

ヨドバシ他店は錦糸町しか行った事がありませんが、秋葉原に比べると規模が小さいですがかなりの数がそろっていましたので、ご近所にヨドバシがあるようでしたら覗いてみてはどうでしょうか?。
  • 11
Nitamago
Nitamagoさん・質問者
エース

>>11

秋葉原ヨドバシの情報ありがとうございます。

1階フロアにどれだけの面積に並んでるのか想像出来ないのですが、目移りしそうですね。

手に取って確認するのは重要ですね。Prometeusさんのオススメの通り秋葉原ヨドバシに足を運んでみようとおもいます。ありがとうございました。
  • 16

ベストアンサー獲得数 25 件

昨年末の話になりますが、SIMフリー機売り場で声をかけてくる店員はヨドバシの店員でななくYmobileからの出向(代理店?)の方の比率かったです。

端末の知識は間違いないのですが、YmobileのSIMを進めてきますので興味がない場合は上手くスルーしてください。

初めて行った時は、規模の大きさや端末の多さに驚きました。
色々な1万前後のSIMフリー機を触って、その完成度の高さに『国内メーカー厳しいわけだ』と感じたのを覚えています。

安いと言っても数万するものですから、後悔ないよう厳選してください。
  • 19
ゆんぼ
レギュラー

大抵の機種はインターネットで購入すること可能です。
  • 13
Nitamago
Nitamagoさん・質問者
エース

>>13 ゆんぼさん

外に出ないで購入の誘惑も魅力的…。
  • 17
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

機種は大手家電量販店等の電気屋さんでもインターネットでも購入できますよ。
店頭ではじっくり触って物を確かめられますし、インターネットで「SIMフリー端末」と検索すると家電量販店にあるものからそれこそ外国で販売されているものまで山のように出てくると思います。
端末にあまり詳しくないよという方は、機種の良し悪しなどをネットで勉強されながら、一度店頭にも出向いて色々な機種を実際に触って確かめてみることをお勧めします。
端末の知識がある方はスペックシートを見れば大体理解出来ますが、そうでない場合は実際に触ってどの端末が自分に合うかを見てみるのが良いかなと思います。
  • 15
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>18 Nitamagoさん
家電量販店等のスマートフォンコーナーへ行くと今年の冬モデルであるXperiaXZなどのキャリア端末に目が行くかもしれません。
色々触って見る中でキャリアの端末が欲しいなと思ったら、ハイエンドの端末等はお値段こそ張りますが、じゃんぱらやIOSYSといった未使用品や中古品をきちんとした保証を付けて取り扱うお店もあります。
docomo版であればSIMロックを外さずともDプランで使えますので、そこで探してみるとキャリアの気になる端末も見つかるかもしれません。
多少高い端末でもキャリアで使うよりは大抵トータルコストは低いはずです。
色々な選択肢の中から悩んで選ぶのも楽しみの一つですから頑張ってお気に入りの一台を見つけてくださいね!
  • 30
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私は馬鹿の一つ覚えのようにXperiaばかり推しているので、あくまで参考程度に見て頂ければと思いますが、今年の夏モデルXperia Xperformanceを例に挙げておきます。
海外で使用したい場合には公式にはSIMロック解除を行っていないので、SIMロック解除コードを非公式に発行して解除する必要がありますが、国内で使用する分にはこのままDプランで利用出来るので特に困ることは無いと思います。
イオシスは若干保証が長めでその分高く、じゃんぱらはその逆のイメージです。
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?SSHPCODE=&OUTCLSCODE=&KEYWORDS=SO-04H&KEYWORDS.x=0&KEYWORDS.y=0&CHKOUTCOM=1

http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?KEYWORD=SO-04H&CP=T
  • 31
gunner
gunnerさん
Gマスター

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

場所にもよりますが、近くにヨドバシやビックカメラ、ソフマップなどの大型店があればまず現物を見た方がよいと思います。

物がある程度決まったらそれらの店舗と新品ならamazonやgoo SIM salerや各社MVNOのサイトなど、中古ならイオシスやじゃんぱら、GEOなどのサイトと比較して購入先を検討ください。

価格は大抵ネット有利ですがデータだけで選ぶとサイズ感やレスポンスなど使い勝手か問題になることがあります。

#中古のキャリア販売品は赤ロム保証も割と重要
  • 20
Nitamago
Nitamagoさん・質問者
エース

>>20 gunner

イオシスやじゃんぱらは他の方も勧めていましたね。候補が増えて嬉しい悲鳴を上げてる最中です。

赤ロム保証は初めて知りました。gunnerさんありがとうございます。
  • 35

ベストアンサー獲得数 2 件

格安では無いのですが、Appleが今24回までローン手数料無料キャンペーンをしています。
iPhoneを24回分割なら、一時場合を抑えることが出来ます。
またiOSの更新も、ほぼ毎年で4年程度は行われていました。

サポート期間の長さを考えると、意外とお得感ありますよ。
AppleCareを付けておくと、落下破損やバッテリー交換も有償ですが対応かのうですし。
  • 21
あいだの3件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>27 Nitamagoさん

私もじゃんぱらはお勧めです。今持っているiPhone6sは秋葉原のじゃんぱらで買いました。新品同様のものが欲しければ、Aの等級が付いたものでかつ付属品全付のものを選ぶと大丈夫です。

上記の条件や未使用品で1〜2万円高いものはAppleCareにまだ加入可能な品物であることがほとんどなので、お店に確認してみてください。

AppleCareに加入可能なものになるとAppleストアで購入する価格と1〜2万円前後しか変わらないので、完全に新品を買う場合はヨドバシやビックカメラで現金&クーポンで高めのポイント還元を貰って、そのポイントで他のものを買う、という戦略にした方がお得感が得られると思いますよ。
  • 36
Nitamago
Nitamagoさん・質問者
エース

>>36 のらじさん

やはり、秋葉原は足を運ぶのがNO1な場所なんですね。
じゃんぱら、ヨドバシ、ビックカメラと足が棒になりそう…。
新品中古は気にしないのですが、安い買い物ではないのでポイントは重要ですね。
  • 37