Q&A
いつでもOK

マイネ王みたいな情報交換の場は他のMVNOにもあるのでしょうか?

他のMVNOにもこのマイネ王に相当するような、ユーザーと運営側が入り混じった情報交換の場というのはあったりするのでしょうか?

私はmineo以外のMVNOはワイヤレスゲートしか経験ないのですが、ワイヤレスゲートにはそれらしきものは無かったように記憶しています。

IIJmioさんなど大手では、さすがにそれなりの場が用意されているようにも思うのですが、実際のところはどうなんでしょう?

他のMVNOをご利用の方からの情報提供をお待ちしています。

sorasumiwataru
Gマスター

ひみつ77さんのコメント

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

IIJmioとmineoを契約していますが、マイネ王に相当のものは、iijmioにはないですね。ただ、IIJmio meetingというのがあって、この7月開催分が第8回で、3か月に1回の頻度での開催です。東京では、約200名強、関西では約50名程度の参加ですね。内容的には、以前は、技術的な内容が多かったですが、最近は、意識的に初心者向けのテーマもいれていますね。(内容にご興味があるなら、「てくろぐ」でググって下さい) Q/Aコーナがいつも活発で、つっこみも厳しく、時間が足りません。個人的には、夜の部があるので、貴重な情報交換の場(中の人とも直接会話できる)になります。
mineoのオフ会でも夜の場(懇親会)を設けて貰った方が良いと思います。
  • 8