解決済み
フリータンクをはじめて使いたいので 教えてください
夏休みにパケットを使いすぎてなくなってしまいました。フリータンクが21日から利用できるみたいなので初めてやってみようと思ってます。
家族で3回線同じIDで契約しているのですが、3回線のシェアの部分になりますか?
5 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
退会済みメンバーさん
ビギナー
みつえさん、こんばんわ。
absenteさんがまとめてくださった投稿
◇家族で複数回線を契約しようと考えてる方へ ◇
https://king.mineo.jp/my/fad3cdbd9902c39a/reports/2997
>□パケットシェア中のタンク利用
>投入は共有パケットから消費します
>引き出しはeoIDと連携している回線の当月ギフトに加算されます
>パケットシェア中のタンク利用はメンバーの個別判断で行えます
とあります。
「ギフト」は当月からすぐ使える分
「シェア」は先月余った分の繰り越しです。
3回線同じIDとの事なので手順は
1回線目パケット引き出し(翌日反映)
1回線目の「eoID連携を解除」
2回線目を「eoID連携」
2回線目パケット引き出し(翌日反映)
2回線目の「eoID連携を解除」
3回線目を「eoID連携」
3回線目パケット引き出し(翌日反映)
となりますね。
absenteさんがまとめてくださった投稿
◇家族で複数回線を契約しようと考えてる方へ ◇
https://king.mineo.jp/my/fad3cdbd9902c39a/reports/2997
>□パケットシェア中のタンク利用
>投入は共有パケットから消費します
>引き出しはeoIDと連携している回線の当月ギフトに加算されます
>パケットシェア中のタンク利用はメンバーの個別判断で行えます
とあります。
「ギフト」は当月からすぐ使える分
「シェア」は先月余った分の繰り越しです。
3回線同じIDとの事なので手順は
1回線目パケット引き出し(翌日反映)
1回線目の「eoID連携を解除」
2回線目を「eoID連携」
2回線目パケット引き出し(翌日反映)
2回線目の「eoID連携を解除」
3回線目を「eoID連携」
3回線目パケット引き出し(翌日反映)
となりますね。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 3
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 99 件
>>1 かずさん
こんばんは
誤解を恐れずに言えば「マイネ王のIDを3つ取得できます」は条件次第では可能です
仮に3回線をすべてお一人で使っている場合は不可能です
3回線をご家族お一人毎で1回線ずつ使っている場合は可能です
契約者がみつえさんであるとして、例えばあとご主人、お子様を利用者として登録すれば、3人がそれぞれマイネ王のメンバーになれます
このあとそれぞれが自分でお使いの回線を連携すればよろしいかと
当然連携する際のeoIDは同じで回線番号が異なることになりますね
契約者+利用者=回線数=3ならこのまま固定しておくと良いです
家族構成と利用状況で変わりますのでみつえさんの実態に合わせてください
こんばんは
誤解を恐れずに言えば「マイネ王のIDを3つ取得できます」は条件次第では可能です
仮に3回線をすべてお一人で使っている場合は不可能です
3回線をご家族お一人毎で1回線ずつ使っている場合は可能です
契約者がみつえさんであるとして、例えばあとご主人、お子様を利用者として登録すれば、3人がそれぞれマイネ王のメンバーになれます
このあとそれぞれが自分でお使いの回線を連携すればよろしいかと
当然連携する際のeoIDは同じで回線番号が異なることになりますね
契約者+利用者=回線数=3ならこのまま固定しておくと良いです
家族構成と利用状況で変わりますのでみつえさんの実態に合わせてください
- 5
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
みつえさん、はじめまして。
ちょっとややこしいのですが、みつえさんの場合 2通りの方法が可能かと思います。
まず、マイネ王のアカウントは eoIDや回線数に関係なく「ひとり1アカウント」となります。(←ここ重要です)
つまり 3回線をそれぞれ ご家族3人でご利用の場合、3つのマイネ王アカウントが登録可能です。
で、フリータンクからの引き出しについてですが、、
みつえさんのアカウントひとつで 3回線全てを管理している場合は、まず みつえさんの回線で 1,000MBまで引き出せます。
その後、eoID連携を一旦解除して 再度 別の回線と連携すれば 各回線ごとに 1,000MBずつ引き出すことが可能となります。
また、3回線を それぞれ別のアカウントで管理している場合は それぞれのアカウントでログインし、連携した状態であれば 1,000MBずつ引き出すことも出来ます。
引き出した容量は 翌日中に各回線の容量になりますので、引き出した時点でシェアされることはありません。
シェアされるのは あくまでも「前月の残容量」の部分だけです。
*月末に引き出した場合のみ、翌月1日に加算されるため 有効期限が翌々月末までとなります。
ご家族でご利用との事ですので 個々にマイネ王アカウントを登録→eoID連携すれば 初回のみ 1GBもらえるので ちょっとだけお得ですね(^^ゞ
ちょっとややこしいのですが、みつえさんの場合 2通りの方法が可能かと思います。
まず、マイネ王のアカウントは eoIDや回線数に関係なく「ひとり1アカウント」となります。(←ここ重要です)
つまり 3回線をそれぞれ ご家族3人でご利用の場合、3つのマイネ王アカウントが登録可能です。
で、フリータンクからの引き出しについてですが、、
みつえさんのアカウントひとつで 3回線全てを管理している場合は、まず みつえさんの回線で 1,000MBまで引き出せます。
その後、eoID連携を一旦解除して 再度 別の回線と連携すれば 各回線ごとに 1,000MBずつ引き出すことが可能となります。
また、3回線を それぞれ別のアカウントで管理している場合は それぞれのアカウントでログインし、連携した状態であれば 1,000MBずつ引き出すことも出来ます。
引き出した容量は 翌日中に各回線の容量になりますので、引き出した時点でシェアされることはありません。
シェアされるのは あくまでも「前月の残容量」の部分だけです。
*月末に引き出した場合のみ、翌月1日に加算されるため 有効期限が翌々月末までとなります。
ご家族でご利用との事ですので 個々にマイネ王アカウントを登録→eoID連携すれば 初回のみ 1GBもらえるので ちょっとだけお得ですね(^^ゞ
- 4