いつでもOK
質問です。ガラケーとスマホ2台持ちの方
- その他
- Xperia Z3(SO-01G)docomo
- mineo(docomo)
通信料金を安く運用したい為に以前から自分なりに調べてmineoSIMでスマホとauガラケーの2台持ちにしました。面倒やしやめときとか災害なんてそんなに来るものでもないし災害時の時の為にキャリアのガラケーも持つなんて不必要だよ等々反対意見も友人からの意見として頭の片隅に置きまして。
で、安く運用したいと言いながら、スマホも携帯もチョクチョク落下させてしまったりするので携帯修理サポートに入っています。入っておくべきか壊れたらネットで買えば良いようなものなのか。皆さんはどうされてますか?
それと、災害用のアプリも先日10種類程紹介されてましたが優柔不断な私にはどれがいいのか決めきれません。実際使ってられてこれがお奨め!って言うものがあれば合わせて教えて下さい。よろしくお願いします。
エース
docoaさんのコメント
ベストアンサー獲得数 107 件
>>3 yoshiyoshiokanさん
ですよね。これからはAndroidケータイ(AQUOS Kなど)
の端末になるでしょう。AQUOS Kは確かnano SIMサイズです。
変更するとなったら、
SIMサイズ変更代もプランも変わるはずなので面倒ですよね。
micro SIMサイズの端末ってauでも少ないはず。
同じ端末を用意してもauは面倒な部分がありますから、
保証付ければめんどくさいことはないと思いますよ。
ですよね。これからはAndroidケータイ(AQUOS Kなど)
の端末になるでしょう。AQUOS Kは確かnano SIMサイズです。
変更するとなったら、
SIMサイズ変更代もプランも変わるはずなので面倒ですよね。
micro SIMサイズの端末ってauでも少ないはず。
同じ端末を用意してもauは面倒な部分がありますから、
保証付ければめんどくさいことはないと思いますよ。
- 5