Q&A
解決済み

au --> UQ番号移行と、同auIDにauでんき契約ある場合に、気を付けるべきこと、など

びうえら
マスター

びうえらさんのコメント
びうえら
びうえらさん・質問者
マスター

Speed Wi-Fi HOME L01(mineo(docomo))

>>2 かごめそーす@🐾さん

ありがとうございます。

auIDたしかに面倒クサい仕様ですよね。

au --> UQ 番号移行でも、やっぱりauIDは変更になるのでしょうか?

UQ --> povo2.0 (と au --> povo1.0)は経験あるのですが、現在は無い au --> povo1.0 は番号移行扱いでしたが、UQ --> povo2.0の場合は povo2.0 できた最初のころでもあったので、番号移行でなく他社からMNPポートイン扱いでしたね。

それで、 auIDも変更になった。メール・アドレス式(など)に変わりました。

# povo1.0 のときは、auID変わらなかった気が...


で、前置き長かったですが、 「auID統合」すると、さらにこんがらがりそうなので、しないつもりです。
というか、いままでも auID統合はしない主義です。

むしろ、現在 au本家回線と同じになってる auでんき契約のauIDが、UQ番号移行によってどうなるのか?

auでんき契約用のauIDが独立してできるのか? なんかよく解らんです。

経験されたかたいらっしゃれば、体験話をききたいのですが。

サポートに電話等して、きくしかないのでしょうかね...
  • 8