Q&A
解決済み

eSIMの利用について

マレさん
レギュラー

現在2台のipad でSIMカードを差し替えながら利用しています。
eSIMに変更した場合、2台のiPadでつかえますか?
購入予定の新型のiPad AirはeSIMしか使えないそうなので。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 110 件

2台のiPad間でeSIMを頻繁に入れ替えるには
①キャリアであればeSIMクイック転送(無料)可能
②mineoではeSIMクイック転送(無料)不可のため入れ替える度に440円のeSIM再発行手数料を払えば可能→さらに即時変更出来ないので現実的では無い
③どちらか(またはモバイルルータかスマホ)にSIMを固定してテザリングで使用するのが良いのでは?
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 110 件

ベストアンサーの選定ありがとうございます。
  • 5

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 233 件

》eSIMに変更した場合、2台のiPadでつかえますか?
→残念ながら使えません。
キャリアであればiPad間でeSIMクイック転送が使えますが、MVNOの eSIMではそれもできません。
  • 1

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 233 件

>>1
すみません。
正確な説明ではありませんでした。
mineoでeSIMを再発行(440円)すれば別のiPadへeSIMを移せます。

参考:eSIMクイック転送(povoの場合)
https://povo.jp/procedure/switch/esim_transfer/
eSIM再発行料も不要でその場ですぐに他のiPadにeSIM情報を転送できます。なお、iPad〜iPhone間では転送できません。
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 846 件

mineoだと、eSIMの入れ替えには都度費用が発生するので現実的ではありません。
mineo以外では、eSIMの入れ替えに費用が発生しない通信会社もありますので、そちらをご利用されることをお勧めします。
ただ、物理SIMを挿し替える手軽さには及ばないかと。端末それぞれにSIM入れるか、テザリングでSIMなしの方を利用できる様にするとか、モバイルwifiの端末を安く入手して活用するとか、工夫されるのが良いかと。
  • 4