マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
解決済み
複数回線契約時のeoID取得について
jindamさん
ルーキーえでぃさんのコメント
Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 2,149 件
他の方のご回答と重複する点もありますが…
大前提として、家族の回線が同一eoIDでも個別eoIDでも、マイネ王アカウントは個別にできますし、パケットの管理も可能です。
■同一eoIDのメリット・デメリット
◯jindamさんのクレジットカードで支払いをまとめられる
◯既契約があるため審査が通りやすい
◯手続き不要で複数回線割引55円/回線がある
×紹介制度を使う場合は他のmineo利用者の紹介が必要、事務手数料は無料にできるがjindamさんには電子ギフトの特典は無し(紹介者が受け取るため)
◯マイネ王マイページやmineoアプリで回線選択だけで全回線の管理ができる
◯パケットの再配分も一人で容易にできる
■個別eoIDのメリット・デメリット
×契約時に各人の本人確認書類と本人名義のクレジットカード(家族カード可)が必要、18歳以上であること
◯jindamさんが紹介者になり、紹介制度で事務手数料無料、6ヶ月後に電子ギフトの特典あり
◯家族割引で3回線目からは割引が55円→165円にアップ(要手続き)
×全回線の管理にはマイネ王マイページはeoIDで再ログイン、mineoアプリはeoID再連携が必要で面倒
×パケットの再配分のときに各人が操作するか、eoID切替えが必要
なお、パケットシェアは前月分パケットが共有できるだけでパケット残量で誤解を招きやすいので、パケットギフトによる再配分がおすすめです。
eoIDを一緒にするか分けるかは各人のパケットや利用料金を一括管理するか各人が管理するかで決められると良いと思います。
また、先に奥さまを別eoIDで契約・開通してからお子様の回線をjindamさんのeoIDで契約すると紹介制度が有効に使えます。
大前提として、家族の回線が同一eoIDでも個別eoIDでも、マイネ王アカウントは個別にできますし、パケットの管理も可能です。
■同一eoIDのメリット・デメリット
◯jindamさんのクレジットカードで支払いをまとめられる
◯既契約があるため審査が通りやすい
◯手続き不要で複数回線割引55円/回線がある
×紹介制度を使う場合は他のmineo利用者の紹介が必要、事務手数料は無料にできるがjindamさんには電子ギフトの特典は無し(紹介者が受け取るため)
◯マイネ王マイページやmineoアプリで回線選択だけで全回線の管理ができる
◯パケットの再配分も一人で容易にできる
■個別eoIDのメリット・デメリット
×契約時に各人の本人確認書類と本人名義のクレジットカード(家族カード可)が必要、18歳以上であること
◯jindamさんが紹介者になり、紹介制度で事務手数料無料、6ヶ月後に電子ギフトの特典あり
◯家族割引で3回線目からは割引が55円→165円にアップ(要手続き)
×全回線の管理にはマイネ王マイページはeoIDで再ログイン、mineoアプリはeoID再連携が必要で面倒
×パケットの再配分のときに各人が操作するか、eoID切替えが必要
なお、パケットシェアは前月分パケットが共有できるだけでパケット残量で誤解を招きやすいので、パケットギフトによる再配分がおすすめです。
eoIDを一緒にするか分けるかは各人のパケットや利用料金を一括管理するか各人が管理するかで決められると良いと思います。
また、先に奥さまを別eoIDで契約・開通してからお子様の回線をjindamさんのeoIDで契約すると紹介制度が有効に使えます。
- 5