Q&A
解決済み

短期解約BL・名義変更のクレカ(PayPayカード)について。

最近UQから乗り換えてきて昨日がmineoの利用開始日なのですが、私のミスでマイピタからマイそくスーパーライトに契約後にプラン変更できるものだとすっかり勘違いしていました。

なので現在のmineoをマイピタ割キャンペーンが終わるまでは維持し続け、一旦UQに戻ってからまたすぐにmineoにMNPしようかと考えているのですが、mineoに戻ってくる際にmineoでBL入りする可能性はあるでしょうか。
現在の契約はデュアルプランのマイピタ、端末は購入してません。mineoを契約したのは今回が初めてで1回線しか持ってません。
UQを短期解約するのも初めてなのですがこれも即BLになるでしょうか。それとも1回くらいなら大丈夫ですか?推測でいいので教えてください。
ちなみになぜUQに戻るのかはキャンペーンで貰えるauPAY残高をpovoのギガ活に使いたいからです。povoは私の名義で契約済みです。

また、現在のmineoは親の名義で契約しているため上記の流れでmineoに戻ってきてから私の名義に名義変更しようと思っています。
私名義のクレカはPayPayカードでこれしか持っていないのですが、PayPayカードは何も問題がなくても審査に落ちると聞きました。
これは名義変更の審査に通るでしょうか?名義変更(譲渡)も審査はありますよね?
恥ずかしながら学生ではなく無職のためクレカを新しく作るのは難しいのですが...
無理なら家族カードを作るしかないですかね...
スーパーライトにプラン変更出来たら一番良いんですけどね。


以上です。
回答よろしくお願いします。

【2023/03/02 11:15 追記】
皆さんのお陰で大体解決したのでそろそろお開きにしてベストアンサーを決めたいと思います。
皆さんご回答ありがとうございました☺️


5 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

1回くらいなら、恐らく、大丈夫です。
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>1
キャンペーンを毎回おかわり、でキャンペーン終了で即解約を繰り返せば、BLの可能性もないことはないかと。
短期解約のペナルティの仕組も既に入れている(45日6GB/月のパケット転出制限)ので、それを超えての短期解約を、1ストライクでアウトは感覚的にないですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2

13T(UQ mobile)

>>2 BM320Iさん

回答ありがとうございます。
UQから再びmineoに戻ってきた際は即解約するつもりはありません。大丈夫そうならよかったです。

PayPayカードの件はやはり審査に落ちると思われますか?
  • 3
あとの7件を表示

ベストアンサー獲得数 2 件

paypay銀行のデビットカードで通ったので問題ないと思います
過去に支払滞納等して無ければそうそう審査は弾かれないです
  • 8

13T(UQ mobile)

>>8 トモカさん

噂通りだととても弾かれやすそうな条件なのに通ったんですね。
参考になります、情報ありがとうございます。
噂はあまり鵜呑みにし過ぎてはいけないかもですね...
とりあえず手持ちのPayPayカードでチャレンジしてみようと思います。
  • 10
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

mineoブラックは料金未納とか短期解約の繰り返しなど、余程のことがない限りなりません。
UQブラックは契約期間180日未満と言われていますが、公式に発表されている訳ではありません。1回でもダメかもしれません。
  • 11
あいだの3件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>24 ポメラニアンの小太郎さん
総務省は今すぐ業務改善命令を出すとは言っていませんが、通信会社の方で自主的にブラックリスト解消の方向に向かうでしょうね。

私はOCNモバイルONEを、安全と言われていた7ヶ月で解約してから1年半後に端末セットを申し込みましたが、「今後の申し込みはお断りします」とキャンセル連絡をもらいました。最低契約期間を定めていないのに、端末セットの永久ブラックは理不尽ですよね。
ちなみに、SIM単体契約はできました。
  • 25

13T(UQ mobile)

>>25 えでぃ@充電中さん

なるほど。
早くブラックリスト無くなってほしいです。

端末セットの永久ブラックとは、端末割引がかなり入る分厳しいですね...
OCNは新規で端末特価ができるのが利点なのに...
  • 26

iPhone 12 SIMフリー(BIC SIM) ベストアンサー獲得数 6 件

細かいことはわかりませんが、mineo初申し込みにVISA LINE Payクレジットカードで数日後に審査落ち。

どうしてもmineoのデータSIMを契約したかったので、すぐにセゾンAMEXで再申し込みして無事に即日契約。

VISA LINE Payクレジットカードで支払いをしたかったので、たしか開通後に即時変更できました。
  • 12
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

paypayクレカ.png

>>14 ポメラニアンの小太郎さん

>>PayPay銀行のデビッドカードで契約出来た方もいれば...

こちらの方がPayPay銀行の実験検証をされていますね
📌もはや実験だとおもいつつ、新たにペイペイ銀行の口座を開設。 
2/7 口座開設完了後、1万円入金。
2/8 マイネオを申し込み。(入金しただけでデビット利用は一度もなし)
申し込み後一時間ほどで審査通りました…https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 申込方法/35850/posts/20

ご存じであれば、ご容赦ください。

なお、ヤフーカードからPayPayカードに切り替わった際の、変更手続きのリストにオプテージ(mineo)が入っているので、必ずしも審査落ちとは限らないのでは?
  • 16

13T(UQ mobile)

>>16 勝ちゃんさん

審査は通る上に変更手続きリストにも入っているのですね...知らなかったです。
教えて頂きありがとうございます。
これは私もPayPayカードでチャレンジしてみたくなりました。
チャレンジした時の結果はまた別の機会に報告させていただきますね。
  • 19

ベストアンサー獲得数 2 件

>mineoに戻ってくる際にmineoでBL入りする可能性はあるでしょうか。
→ゼロではないですが、過去の傾向から大丈夫。mineoはよっぽど悪質じゃない限りブラック入りしません(が入ると喪明け報告も聞きません)。

>UQを短期解約するのも初めてなのですがこれも即BLになるでしょうか。
→確実になります。半年〜1年程度はUQ利用するか、さっさとスーパーライトにしたいなら経費と割り切って事務手数料無料のMVNOを間にかませましょう。
auひかりやeoひかりなどau系の光回線使ってたら(別居家族可)、乗り換え時クーポン利用できます。乗り換え特典とは併用できるので、光回線有りならこれが一番おすすめ。

>PayPayカードは何も問題がなくても審査に落ちると聞きました。
→審査に落ちてから考えましょう。取らぬ狸の皮算用です。
  • 17
あいだの1件を表示

ベストアンサー獲得数 2 件

>>20 ポメラニアンの小太郎さん

うちもコミュファです笑
コミュファだとWebからクーポン取得できますね。郵送でも定期的に届きますけど。
短期解約は極力避けたほうがいいのでクーポン期間はUQでもいいのかなと。
それかカケホキャンペーン中のIIJも悪くないですよ。
ビックカメラなら乗り換えでポイント付与ありますし(ヨドバシもエディオンもやってます)、ビックカメラならそのポイントで支払いも可。マイピタ値引き終わる頃、転出先候補の一つにしてみてください。

ちなみに私はマイソクスーパーライトは行き先無くなったら契約予定です。スーパーライトはキャンペーン対象外、事務手回避不可なので最終着地点ですね。
  • 21

13T(UQ mobile)

>>21 kazuhotaさん

おー、kazuhotaさんもコミュファなんですね。
povoのギガ活に使えるのでaupay残高が貰えるUQは良いなあと思ってます。
ビックカメラも候補の1つになりますね、店頭に行かなきゃいけないのが自宅から遠くて面倒ですが...

スーパーライトを最終着地点にするのは良いかもしれません。
プラン変更不可、事務手数料回避不可なんていくら月額が安くても間口狭いですよね。
  • 22