自己解決済み
povoの利用停止
povoの利用停止は
povoの月額基本料は0円ですが、180日以上有料トッピングの購入がない場合は利用停止・契約解除になります。
という条件があるのは周知の事実。
ですが、povoにはギガ活がありますよね?
特定のお店で、特定の金額をau PAYで利用すると、期間限定で利用可能なギガが貰えます。
これをうまく活用すれば、
ゼロ円運用できますよね。
その場合でも180日利用なければ停止なのだろうか?
au PAYで支払ってるようなものだから免除されるのだろうか?
どちらなのでしょう?
9 件の回答
Pocket WiFi® 5G A102ZT(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 17 件
トッピング購入が必須条件です。
当方、グーグルカレンダーにリマインダーを入れて、ちょい前に1日使い放題を買ってます。
当方、グーグルカレンダーにリマインダーを入れて、ちょい前に1日使い放題を買ってます。
- 3
あいだの1件を表示
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
>>5 es2235さん
横から失礼します。
これですね。有料トッピングの金額には触れていません。
長期間(180日間)トッピングの購入がないのですが、利用停止になりません。いつ利用停止されますか?
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5710199078553
(以下抜粋)
最後に期限が切れるトッピングの有効期限日の翌日(有料トッピングのご購入がない場合、povo2.0のSIMを有効化した日)から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合、順次ご利用を停止させていただきます。
※期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除きます。
横から失礼します。
これですね。有料トッピングの金額には触れていません。
長期間(180日間)トッピングの購入がないのですが、利用停止になりません。いつ利用停止されますか?
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5710199078553
(以下抜粋)
最後に期限が切れるトッピングの有効期限日の翌日(有料トッピングのご購入がない場合、povo2.0のSIMを有効化した日)から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合、順次ご利用を停止させていただきます。
※期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除きます。
- 6
Pixel 7a(mineo(docomo))
ギガ活は、対象外で含まれません。
と、povoで、はっきり書いている。明示してはいないんですね。
そこがはっきり書いてあるところがあれば知りたかったのですが。
ただ、有料トッピングじゃないと、とは書いてあるようで。
だから含まれないという解釈なんですよね。
理解はしますけど。
となるとギガ活って、そこまでお得感はないですね。
金額によって貰えるギガの量は違うようですが、
普段そこまで使わない人、そんなにもらっても使わない、、、といった、いらない人にはいらないかも。
となると、ギガ活のお店増やしてるけど、そんなに魅力ないなあと。
mineoでいう、アプリログイン20回でとか、レーダーで貰えるパケットプレゼントと同じようなものか。
と、povoで、はっきり書いている。明示してはいないんですね。
そこがはっきり書いてあるところがあれば知りたかったのですが。
ただ、有料トッピングじゃないと、とは書いてあるようで。
だから含まれないという解釈なんですよね。
理解はしますけど。
となるとギガ活って、そこまでお得感はないですね。
金額によって貰えるギガの量は違うようですが、
普段そこまで使わない人、そんなにもらっても使わない、、、といった、いらない人にはいらないかも。
となると、ギガ活のお店増やしてるけど、そんなに魅力ないなあと。
mineoでいう、アプリログイン20回でとか、レーダーで貰えるパケットプレゼントと同じようなものか。
- 14