Q&A
解決済み

docomoあんしんパックモバイル契約について

docomoショップでiPhoneSEを0円購入しガラケーから契約変更する予定です。オプションで安心パックモバイル(ケータイ補償、遠隔サポート、セキュリティ)¥800加入を勧められましたが本当に必要なサービスなのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
神足
神足さん
マスター

Jelly 2(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 12 件

セキュリティに関してはいらないと思います。

iPhoneは持っている人が多いから困ったときに周りの人に相談しやすそうですね。

スマホは公式ストア以外からアプリをダウンロードするとセキュリティ的によろしくないですけど、そうでなければ別にいらないと思います。

800円を年換算すると9600円になるので、決して馬鹿にならないお金ですよね。
自分はAndroidユーザーですけど、俗に言う野良アプリを何個か入れても平気でした(野良アプリは自己責任です)

端末保証は価値観次第です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
ボローニャ
ボローニャさん・質問者
ベテラン

iPhone SE docomo(docomo)

>>3 神足さん
おっしゃる通りです。年間9600円って金額的に大きいですよね。ただ以前端末補償サービスを利用してよかったと感じたのでこれだけでも契約しようかなと思っています。本当のところセキュリティと遠隔サポートの必要性が疑わしかったので。皆さんご意見ありがたかったです。
  • 7

ベストアンサー獲得数 2 件

docomoあんしんパックモバイル契約がスーパーええやろ🤩
iPSE2の背面ガラスが割れると全損扱いになるのでワイもiPSE2に付けてます🍎
ただしワイヤレス充電をせずケースを外さず割れを気にしない人には不要なオプションです💸
  • 1
ボローニャ
ボローニャさん・質問者
ベテラン

iPhone SE docomo(docomo)

>>1 わかやま4さん 早速のご意見有難うございます!
端末補償サービスは以前お世話になったことがあり、なかなかよかったのでこれだけでも契約しようかなと考えています。この機種だとたぶん500円くらいかと。
  • 4

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

AppleCare+に入るか、
ケータイ保障サービスにするか、
です。
どちらも、基本的に、端末のトラブルが起こったとき、数千円で端末の交換(リファービッシュ品ということになってます)が出来ます。
遠隔サポートは、過去に1度だけ使ったことがありますが、文字どおり、サポート側で、端末の画面をモニターしながらトラブル対応してくれます。
セキュリティーを含め、必要かといわれれば、特に必須ではありません。
  • 2

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

あ、そうそう、
僕、今のSE(1Gen)2年の保障が切れる寸前に、携帯補償サービスをつかって、端末交換しました。
バッテリーも新品になりますので、考えようによっては、得な使い方かも…
  • 5
ボローニャ
ボローニャさん・質問者
ベテラン

iPhone SE docomo(docomo)

>>2 ふみえもんさん
docomoショップではなぜかアップルケアの選択は尋ねられませんでした。端末補償単品のサービスでよいかなと考えています。ありがとうございました。
  • 6