Q&A
解決済み

1円端末と音声SIMセット販売の最低利用期間

mikecat
mikecatさん
Gマスター

OCN機種.png

他社のことで恐縮ですが、
HPを読んでも見当たらなかったので質問コーナーに来ました。
写真の1円端末をOCNで音声SIM契約を条件に購入しました。
端末購入、未購入にかかわらず、
前料金プランだと半年以内の解約(MNPは不明)には
違約金みたいなものを取られるようですが、
4月1日からの新料金プランでは、
契約期間は自由、解約はいつでも
のような表現になっています。
(見落としている可能性もあり)
1円の端末を買っておきながら、
ペナルティー無しで2,3ケ月で
MNPできるものなのでしょうか?
ペナルティーの中には解約料(違約金)、
ブラックリストもどきも入ります。
違約金なしにMNPできたとしても
ブラックリストには乗りたくありません。
ブラックリストが存在すると仮定した場合、
最低どのくらいの期間、OCNにとどまれば、
ブラックリストに載らないと
考えたらよろしいでしょうか?
参考までに今までは、
1円など極端に安い端末の購入経験はありません。


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

まず、違約金ですが、摂られ無いはずです。
ブラックリストに関しては、
あまり短期で解約だと、シムセラーで 次回購入が出来ないそうです。
OCN モバイルとは契約出来ます。
期間はというと、以前は7ヶ月以上と言われていましたが、今はそれより長くなっているとの情報も出ていますが、
○ヶ月だとセーフというような具体的なものは無いようです。

私も契約中ですが、7ヶ月で解約するつもりです。😃
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
mikecat
mikecatさん・質問者
Gマスター

A5 2020(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 3 件

>>2 neo-mattsanさん

ありがとうございます。とても参考になりました。
  • 4

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

>>4 mikecatさん

ベストアンサー 選定
 ありがとうございます 🤗


> 自分の都合のいい時に
  移ります。
  ⇧
良い選択だと思います。😄
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 419 件

https://masamobile.co.jp/ocnmobileone/cancellation/#:~:text=具体的なブラックリスト,継続利用が望ましいです。

このサイトでは
>OCNモバイルONEでは端末を安い価格で販売しています。端末目当てで契約して短期解約し、再契約するようなユーザーがいるため、短期解約者が再契約できないようにブラックリストに入れたりします。

具体的なブラックリスト基準は明示していませんが、半年以内の解約はブラックリスト入りが高くなります。また、半年を過ぎてすぐの解約をして新規契約を繰り返すなどの行為も端末転売目当てと判断されブラックリストに入ります。

OCNモバイルONEを契約したら2年間は継続利用が望ましいです。

こう説明されていますね。よろしければ参考にして下さい。
  • 1
mikecat
mikecatさん・質問者
Gマスター

A5 2020(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 3 件

>>1 yoshi君さん
ありがとうございます。非常に参考になりました。
  • 3
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

  • 5
mikecat
mikecatさん・質問者
Gマスター

A5 2020(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 3 件

>>5 oshigeさん
似たような内容のyoutubeも合わせて、拝見しました。
使わないとダメとか基準はあいまいなようなので、
自分が移りたい時に移ることにします。
ありがとうございました。
  • 9
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

独り言です

私はOCN2回線、IIJ2回線あります(マイネオ2回線含め13回線)。 
一年は運用して、MNPたまで使います。
ワイモバイルも複数回線あるので追加は最低900円/月で運用できるので、家電量販店で良さそうな機種あればMNP先として、今度から使おうかなと

あくまでも独り言です
  • 6
mikecat
mikecatさん・質問者
Gマスター

A5 2020(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 3 件

>>6 立石野毛男さん

ありがとうございました。
  • 10

Speed Wi-Fi HOME L01(その他)

ブラックと言ってもOCNモバイルが使えなくなるだけのことですので、ビビって使いもしないのに契約を続ける方がトータルでみたら単品でスマホ買った方がよかったという結果になりかねません。

OCNモバイルは速度や値段は評判がよいのですが、低速の制限が厳しく使い物にならなかったので端末セット購入後2ヶ月で見切って解約しました。

初めから近寄らないか、早めに見切るか、継続して長く付き合うか、3択ですね。
  • 7
mikecat
mikecatさん・質問者
Gマスター

A5 2020(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 3 件

>>7 なまんほさん

基準があいまいだと分かったので、私も自分の都合のいい時に移ります。ありがとうございました。
  • 11
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 29 件

私もOCNモバイルのgooセラーは以前は7ヶ月だったが今は7ヶ月だとブラックリスト入りした、という書き込みを見ました。
明示はされていません。
ブラックといっても、クレジットカードのように他社もダメになるということはなく、そこで次に安く端末を買えないということなので、そんなに恐れることはないと思います。
  • 8
mikecat
mikecatさん・質問者
Gマスター

A5 2020(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 3 件

>>8 t-ushiさん

そうですね。基準も曖昧なよなので、自分の都合のいい時に
移ります。ありがとうございました。
  • 12