なるべく早く
インターネットに接続できない状態にするには
- その他
- docomo
変な質問ですが、当人は切羽詰まっているのでご教授ください。
私の親戚の話なんですが、現在ドコモのスマホを利用しています。
しかし、いろいろ事情があり、本人にスマホからインターネットにアクセスさせたくないんだそうです。
で、とっさに自分が思ったのはchromeのアイコンを削除しちゃえば?と思ったのですが、実際問題、chromeのアイコンって削除できるんでしょうか?
(自分がiPhoneなので、アンドロイドのことはよくわからないのです)
家族は通話とLINE,いくつかのアプリは使ってもいいと思っているようなのですが、ネットのサイトへのアクセスは制限したいそうです。
仮にアイコンの削除ができても根本的な解決にはならないのですが・・・。
ほかのキャリアやMVNOにMNPすることも問題ないそうなので、いい解決方法があればご教授ください。親戚に提案したいと思います。
あっくんさん
ベテランさんのコメント
退会済みメンバーさん
ビギナー
ドコモのスマホならドコモのあんしんフィルターが無料で使えるのでそちらで制限。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin_filter/
アプリ制限でブラウザの起動を制限するか、ウェブ制限で許可サイトのみアクセスOKにするか。
別ブラウザ入れられても困るならアプリのインストールも制限できます。
遠隔で他端末からの操作も可能ですしオススメです。
Googleファミリーリンクはそのご本人が13歳以下ならいいですけど、違うなら年齢を偽る必要が出てきますし普段使ってないGoogleアカウントで(一つしか設定できないので)スマホを利用することになるので使い勝手悪いです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin_filter/
アプリ制限でブラウザの起動を制限するか、ウェブ制限で許可サイトのみアクセスOKにするか。
別ブラウザ入れられても困るならアプリのインストールも制限できます。
遠隔で他端末からの操作も可能ですしオススメです。
Googleファミリーリンクはそのご本人が13歳以下ならいいですけど、違うなら年齢を偽る必要が出てきますし普段使ってないGoogleアカウントで(一つしか設定できないので)スマホを利用することになるので使い勝手悪いです。
- 8